『腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!』に載っているレシピの料理を作ってみました。~第2弾~
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前回は,伊藤裕監修の『腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!』というムック本の奥薗壽子先生の「やせる腸内フローラレシピ」の中から作った2品を紹介しました。
>>詳しくは,『腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!』に載っているレシピの料理を作ってみました。をどうぞ。
「キャベツと甘塩サケの豆乳スープ」&「切り干し大根とツナのサラダ」です。
今回はその第2弾‼
またまた,こちらの本のレシピから作ってみたので紹介します。
まず,1品目は,「オリゴ糖がある食材を毎日とれる,簡単おかず」から「じゃがいもとおからのつくね」を作りました。
私は,記載してある分量の倍量での調理。
じゃがいもとひき肉を混ぜることにより,おからのパサパサ感があまり感じられませんでした。
1歳の息子も手づかみでそのままパクパク😋
大人は醤油やポン酢をかけるとさらにおいしいかも😍
肉も入っていますが,おからがかさ増しになっているので,少量食べただけでかなりの満腹感がありますね。
私はかさ増し目的でハンバーグのタネにおからを入れることもありますよ。
おからは安価ですので家計にも優しい食材ですよね。
そして,おからは当ブログにおいても,時々登場する食材なんですが…
食物繊維はもちろんオリゴ糖も含まれています。さらにじゃがいもにもオリゴ糖は含まれています。
そして,2品目。
「発酵食品を手軽にとれる,おかず・パスタ・ごはん・おやつ」のレシピから選んだものは,「フルーツの甘酒マリネ」です。
レシピではグレープフルーツを使っていましたが,私は家にあった文旦で作りました。
私が使用した甘酒はこちら↓↓
「文旦の甘酒マリネ」ですね。
娘に文旦を剥いて食卓に出したところ,酸っぱくて苦いと言いあまり食べなかったんです。
しかし,この「文旦の甘酒マリネ」は文旦の酸味と苦みがまろやかになっており,娘も食べてくれましたよ。
甘酒独特の風味は残っていますが,甘みもプラスされておいしいです😍
食後のデザートにいいのかもしれませんね。
最近,料理を作って当ブログで紹介することが多くなってきましたなと,私自身も感じています。
また作った料理の紹介かと飽きてしまった方もいらっしゃるかもしれませんが,毎回おつきあいしてくださると嬉しいです(*^_^*)
本のレシピのページを見ながら作るということは,献立を考える手間やネットなどでレシピを調べるという手間も省けるので,私には合っています。
最近思うことは,腸内フローラを整えるような食事を毎日継続して摂取することが大切なのではないかと。
腸内フローラを意識して毎日料理を作っていくと,その行動が習慣化してきますよね。
私のなかで料理に取り入れる方法は意識づけるという意味においては効果があると思います。
「継続は力なり」
継続していくことで,良好な腸内フローラが形成され,はたまた便秘解消やダイエットにもつながっていけたらいいんじゃないかと思う,今日この頃です。
そんなやせる腸内フローラレシピも載っている『腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!』という本はオススメですよ(^_-)-☆
こちらで,購入できますよ。
クリックすると,楽天ブックスへジャンプします↓↓
腸内フローラ健康法 [ 伊藤裕 ] |
クリックすると,Amazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
納豆の効果的な食べ方って,ご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
毎日,自分や子供のお腹に触れてみよう!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 まず最 …
-
-
日清シスコの「ごろっとグラノーラ宇治抹茶」もおいしいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
今年初の「いちご大福」を堪能しました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.3「ウォーキング」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 私たち …
-
-
「とろけるきなこ」を使って簡単スイーツのできあがり!!~パート1~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
子供と楽しむ読書の秋(4)「おれはティラノサウルスだ」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
間食に個包装タイプのアーモンドもオススメですよ!!
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集している,お通じママです。 皆 …
-
-
「雪結晶パスタ」で,きな粉マカロニを作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
2015年クリスマス,我が家にサンタさんが来ました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 201 …