7月10日は納豆の日。
こんばんは,
日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。
先日,スーパーで買い物をしていたら,「7月10日は納豆の日」というPOPを見かけました。
私は納豆を毎日食べていますが,全然知りませんでした。
「7月10日は納豆の日」…。
そうか,7月(なっ)10日(とう)という語呂からきたのか💡
と妙に,納得した私。
あっ,納得はダジャレじゃありませんよ(笑)。
調べてみると,「全国納豆共同組合連合会」が平成4年に改めて「納豆の日」と定めたことで7月10日は納豆の日となったそうです。
当ブログでも,納豆についていくつか記事を紹介しました。
そして,本日は7月10日。
というわけで,今回は,納豆の日に私が食べた納豆について紹介したいと思います。
各メーカーの様々な納豆を食べていますが,本日私が食べた納豆はこちら↓↓
くめ納豆の「プチ北海道納豆」という納豆です。
こちらの納豆は,娘が毎朝食べている納豆です。
小さなカップ入りの納豆で,1個が20gとなっています。
それが,4個入りで1パックとして販売されています。
子供が食べる量としてちょうど良いし,大人でも少量の納豆が欲しいときにちょうど良い量となっています。
では,開けてみましょう。
たれ,からしが付属されていますね。
私は,からしは,その時の気分によって入れたり,入れなかったり。
では,納豆をおはしでかき混ぜて,たれを入れて,できあがり\(^O^)/
いただきまーす😋🍴
やっぱりおいしいです😍
小粒の大豆の味が感じられ,この付属のたれも美味なんです。
国産(北海道産)の大豆を使用している点も嬉しい限り(*^_^*)
こちらの納豆は,食べやすくておいしいのでオススメですよ☝
以上,私が本日食べた納豆を紹介しました。
皆様は,納豆の日に納豆を食べられましたか❓❓
関連記事
-
-
乳がん検診は,マンモグラフィ検査と乳腺エコー検査の併用で受けましょう。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
本屋さんや図書館に行くと,おトイレ行きたくなりますか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先週, …
-
-
便秘解消に効果があるのは,青いバナナ?それとも黄色いバナナ?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 便秘関 …
-
-
ナタデココは食物繊維が豊富な食べ物なんです!!
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
すべて女性スタッフさんが対応してくれる子宮がん検診&乳がん検診を受けました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.4「オリーブオイルを毎日摂ること」~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の第1回,「やる気UPのヨーグルト」という番組を見ました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回は …
-
-
食物繊維はどのようなものに含まれているの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前々回 …
-
-
「飛び出すカード」を作ってみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 4歳の …
-
-
日清シスコの「ごろっとグラノーラ充実大豆」がおいしいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
- PREV
- 排便状態が良好で経過中です。
- NEXT
- ナタデココは食物繊維が豊富な食べ物なんです!!