食物繊維はどのようなものに含まれているの?
2016/10/03
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前々回は,食物繊維はどのようなものなのかお話しました。
そして,前回は,2種類の食物繊維についてお話しました。
>>詳しくは,食物繊維が2種類あるのってご存じですか?をどうぞ。
そして,今回は,食物繊維シリーズの第3弾‼
2種類の食物繊維は,それぞれどのような食品に含まれているのか,詳しくみていきましょう。
<水溶性食物繊維を多く含む食品>
・海藻類(わかめ,昆布,あおさ,海苔など)
・果実(バナナ,りんご,柑橘類など)
・こんにゃく
・きのこ類(しいたけ,まつたけ,えのきだけ,しめじ,なめこなど)
※なめこは,水溶性,不溶性食物繊維のどちらも含まれています。文献によっては,きのこ類は不溶性食物繊維を多く含む食品に分類されています。
<不溶性食物繊維を多く含む食品>
・野菜(ごぼう,ブロッコリー,切り干し大根など)
※切り干し大根は,文献によっては水溶性食物繊維を多く含む食品として紹介されています。
※ごぼうは水溶性食物繊維,オリゴ糖も含まれています。
・芋類(さつまいも,さといもなど)
※どちらの芋も水溶性食物繊維を多く含む食品として紹介している文献もあります。
・豆類(えんどう豆,いんげん豆,大豆など)
※水溶性,不溶性のどちらも含んでいるのがえんどう豆です,豆類のなかではトップクラスの高含有率です。
・穀物(小麦,ライ麦,オートミール,全粒粉,押麦など)
※押麦は非常に多くの食物繊維が含まれています。ライ麦や押麦は水溶性食物繊維を多く含む食品として紹介されている文献あります。
そして,2種類の食物繊維をバランス良く同じくらい含まれている食品があります。
それは…
そう,プルーンです。写真は,ドライプルーンですが,ドライプルーンでも同じ栄養を摂ることができるようです。
やはりプルーンは,万能な食品であるといえますね。
<参考文献>
1)松生恒夫 『腸育をはじめよう!子どもの便秘を放置したらダメ!』 株式会社講談社,2013年,p98~102
2)石倉ヒロユキ 『ウサ子の祝便ノート』 株式会社地球丸,2006年,p22,23,76
3)伊藤裕監修 『腸内フローラ健康法太りやすい人ほどやせる!』 株式会社学研パブリッシング,2015年,p34,35
4)小林弘幸 『おかあさんと一緒になおすこどもの便秘』 株式会社幻冬舎エデュケーション,2013年,p130~133
5)山名哲朗 『スーパー便秘に克つ!』 株式会社文藝春秋,2012年,p106~109
最後に,ある文献では,水溶性食物繊維を多く含む食品に分類されているものが,別の文献だと不溶性食物繊維を多く含む食品に分類されていたりします。
また,逆の場合もありますが。
なので,必ずしも上記のように一つ一つの食品が正確に水溶性か不溶性食物繊維かと分類できるわけではありません。
ほとんどの食品がどちらの食物繊維も含まれているので,食品によってはどちらの分類にも該当するものもあります。
いかがでしたでしょうか⁉
食物繊維が含まれている食品がこんなにもたくさん身近にあることが分かりましたよね(*^_^*)
日頃の食生活のなかでも食物繊維を少し意識してみてもいいのかもしれませんね(^_-)-☆
関連記事
-
-
積極的に摂取すべきなのは,動物性乳酸菌?それとも植物性乳酸菌?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
江崎グリコの従来の「ビスコ」とナチュラルローソンの「ビスコ」との違い~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の,「魔法の塩こうじ・甘酒」という番組を見ました。~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
絹さや,スナップエンドウ,グリーンピース,さやいんげん,そら豆のなかで,一番多く食物繊維が含まれているものはどれ?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
今年1年,当ブログを読んでいただき,ありがとうございました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
2016年12月3日放送の「サタデープラス」という番組内で紹介されていた「47都道府県別大腸がんになりにくいランキング」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
理想的な便の重さってあるの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
お腹の冷えが腸の状態を悪化させるのはなぜ?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
「海苔の前田屋」さんの「桂浜の月」という味付海苔が優しい味付けでおいしいんです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.1「いちじく」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今年も …