「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」の様々な楽しみ方
2016/10/03
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
以前,マイハニーの「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」について紹介しました。
>>詳しくは,MY HONEY(マイハニー)の「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」を食べました。をどうぞ。
「MY HONEY BOOK」というこちらの商品を使用したレシピ集つきなので,そのレシピに載っている料理を作ってみました。
まずは,「ナッツの蜂蜜漬け」から↓↓
レシピ集7ページにある「グラノーラと水切りヨーグルトのパフェ」を作ってみました。
使用したグラノーラはこちら↓↓
レシピ集にあるレシピと全く同じ材料は使用していませんが(^_^;)
一番上に「ナッツの蜂蜜漬け」をトッピングして,できあがったものはこちら↓↓
グラノーラの香ばしさ,ヨーグルトの酸っぱさ,蜂蜜の甘さが混じり合って,おいしいー😍
グラノーラのサクサク,ヨーグルトの滑らかさ,ナッツのカリカリと,いろんな食感が味わえておもしろいです🎶
そして,19ページにある「ハニーマスタードチキン」を作りました。
私は,鶏胸肉で代用,マスタードはからしで代用しました。
娘も一緒に食べるため使用するからしは少量にとどめ,大人が食べる時は後でからしをつけられるように添えました。
鶏胸肉もパサつきも少なく,柔らかかったですよ。
蜂蜜の甘さとナッツの食感が前面にでていて,胸肉とナッツを一緒に食べると,これまたおいしいー😍
こりゃ娘も好きなはずだわ(笑)。
大人は,やはりからしをつけたほうがおいしいですね。
お次は,「ピーナッツハニー」↓↓
レシピ集8ページにある「ピーナッツハニー×トースト」を作ってみました。
私は,バゲットをナナメに切ってトーストしました。
色が濃いところが,トーストする前にピーナッツハニーを塗ったところです。
トーストする前にのせたピーナッツハニーが焼かれて,さらに香ばしくなっています。
そして,後乗せした追加のピーナッツハニーもおいしいんです😍
見た目よりも意外とあっさりしており,いくつも食べられそうです。
もう1つ紹介するのは,レシピ集には載っていません。
オリジナルのレシピといっても,のせるだけのレシピです。
「ピーナッツハニー×クラッカー」
クラッカーにピーナッツハニーをのせただけ(笑)。
クラッカーの塩気とピーナッツハニーの香ばしい甘さが絶妙ですね😍
お酒のおつまみになりそうですね。
カナッペみたいにして,ピーナッツハニーの上に様々なものをトッピングしても楽しいかもしれませんね。
皆様も,一度ご賞味あれ(^_-)-☆
こちらで購入できますよ。
クリックすると楽天市場へジャンプします↓↓
ハニーナッツ♪【送料無料】My Honey(マイハニー)ナッツの蜂蜜漬け200g×2瓶 【あす… |
マイハニー♪【送料無料】My Honey(マイハニー)ピーナッツハニー【砂糖・乳製品一切不使用… |
クリックするとロハコへジャンプします↓↓
ご自宅用,贈答用にマイハニーの「ナッツの蜂蜜漬け」はいかが?
クリックするとYAHOO!ショッピングへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
ミネストローネに「雪結晶パスタ」をトッピングしてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「雪結 …
-
-
2016年9月14放送の「ガッテン!」の「出た!❝便秘❞新対策で劇的改善SP」という番組がおもしろかったです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
家族で楽しむ小豆島旅行(2)~ソフトクリームを味わうべし~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回の …
-
-
ハロウィンに「かぼちゃおからスコーン」を作ろう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ハロウ …
-
-
「いいね!」を押して,プルーンのレシピ本をゲットしよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前プ …
-
-
日清シスコの「ごろっとグラノーラ充実大豆」がおいしいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
排便状態が良好で経過中です。
こんばんは, 日々便秘の情報収集をしている,お通じママです。 久々 …
-
-
ココアにオリーブオイルを入れた「オリーブココア」を飲んでみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近寒 …
-
-
「石焼きいも黒ホイル」を使って石焼きいもを作ってみました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近は …
-
-
不二家の「LOOKプラス乳酸菌アーモンド」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …