絹さや,スナップエンドウ,グリーンピース,さやいんげん,そら豆のなかで,一番多く食物繊維が含まれているものはどれ?
2016/10/04
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
以前に,絹さや,スナップエンドウ,グリーンピースの違いについてお話してきました。
>>詳しくは,絹さや,スナップエンドウ,グリーンピースの違いとは?をどうぞ。
同じように緑色をしているその他の豆といえば…皆様は,何を思い浮かべますか❓❓
さやいんげんや,そら豆を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか⁉
そこで,私の素朴な疑問(?_?)
これらの豆のうち,一番多く食物繊維がふくまれて含まれているのってどの豆なんだろう(?_?)
さて,皆様にクイズです。
Q:「次の豆のなかで比較すると,食物繊維が最も多く含まれているものはどれでしょうか?」
①絹さや ②スナップエンドウ ③グリーンピース ④さやいんげん ⑤そら豆
※ 可食部100g中の食物繊維量の比較です。
五択クイズですので,ぜひ皆様も考えてみてくださいね。
では,正解を発表する前に,1つずつ食物繊維量をみていきましょう。
①の絹さや(生)は,水溶性食物繊維は0.3g,不溶性食物繊維は2.7g,合計3.0g含まれています。
②のスナップエンドウ(生)は,水溶性食物繊維0.3g,不溶性食物繊維2.2g,合計2.5g含まれています。
③のグリーンピース(生)は,水溶性食物繊維0.6g,不溶性食物繊維7.1g,合計7.7g含まれています。
④のさやいんげん(生)は,水溶性食物繊0.3g,不溶性食物繊維2.1g,合計2.4g含まれています。
⑤のそら豆(全粒・乾)は,水溶性食物繊維1.3g,不溶性食物繊維8.0g,合計9.3g含まれています。
ここで注意点が‼
上記食物繊維量は,①~④までは生の状態,⑤のそら豆に関しては乾燥した豆の状態の場合です。生,茹で,冷凍,水煮缶詰などの状態によって食物繊維量は違ってきます。
ということは,⑤のそら豆が正解というわけですね。
A:「⑤のそら豆」
意外でした(@_@)私は③のグリーンピース予想していたので。
ちなみに豆類のなかで食物繊維量トップクラスの含有のものは,いんげん豆となっています。
全粒の乾燥のいんげん豆は,水溶性食物繊維3.3g,不溶性食物繊維16.0g,合計19.3gとなっています。
いんげん豆の種類のなかにさやいんげんがあり,ここでは,いんげん豆とさやいんげんは区別して考えております。
皆様,いかがでしたでしょうか?
豆類には,全体的に食物繊維が多く含まれることが分かったかと思います。
そして,割合をみれば,水溶性食物繊維よりも不溶性食物繊維のほうが多いことも分かりました。
>>食物繊維が2種類あるのってご存じですか?もあわせてどうぞ。
私自身,こうして食物繊維量を比較してみることは,思ったより興味深くて勉強になりました(*^_^*)
皆様も,上記のことをほんの少し意識して豆類を摂取されてもいいかもしれませんね(^_-)-☆
関連記事
-
-
ヨーグルトの効果的な食べ方って,ご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
家族で春日神社に初詣&和田乃屋の「滝の焼き餅」をお持ち帰り。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
カットするとハート形になる,無印良品の「自分でつくる いちごのガトーショコラ」で,気持ちを伝えてみませんか。~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
「アカモク」,初体験!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
ブルボンの「フルノーラ ヨーグルト味」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
「アカモク」という食材をご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
江崎グリコの従来の「ビスコ」とナチュラルローソンの「ビスコ」との違い~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
カバヤ食品の「菌活生活タブレッツ」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
間食に個包装タイプのアーモンドもオススメですよ!!
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集している,お通じママです。 皆 …
-
-
暑い夏らしい「冷やし炭水化物生活」,始めませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 201 …