腸活すると8つのいいことがある
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
以前に,腸内フローラについて紹介しました。
腸内フローラを整える=腸活ということで,腸活が健康長寿のカギとなるように,私は日々勉強していてそう思います。
小林弘幸先生は,腸活すると8つのいいことがあると,『サンキュ!』という雑誌において言われています。
そこで,今回はその8つのいいことについて紹介していこうと思います。
- ペタンコお腹に
- 体重減少
- 吹き出物が治る&透明感のある美肌に
- 睡眠の質の向上
- イライラしない
- 冷えの改善
- アレルギー症状が軽くなる
- 大腸がんのリスクの軽減
では,さらに各項目についてみていくと…
1,ペタンコお腹に
皆様は,このような経験はございませんか❓❓
便秘になることで,ぽっこりお腹になったという経験。
しかし,腸内に溜まっていた宿便が排泄されると,ぽっこりお腹が解消し,スッキリとしたペタンコお腹になるとのこと。
2,体重減少
良好な腸内フローラが形成されると,腸内で吸収した栄養素が全身の細胞にスムーズに行き渡って,代謝アップにつながるとのことです。
太りにくくなり,体重も減りやすくなるそうです。
3,吹き出物が治る&透明感のある美肌に
私は,便秘になってカサカサになったり,吹き出物が出たりと肌が荒れたという経験あります(>_<)
やはり,便秘になると肌トラブルが多くなるというわけですね。
良好な腸内フローラが形成されると,腸内の老廃物が排泄され,質の良い血液が全身の細胞に行き渡って,吹き出物や肌荒れが改善し美肌効果があるとのことです。
また,髪のツヤもアップするとのことで,驚きですよね(*゜д゜*)
4,睡眠の質の向上
腸が良好な状態であると,眠りを誘うメラトニンというホルモンが分泌されます。
そして,自律神経のバランスも整うため,睡眠の質の向上につながるというわけですね。
5,イライラしない
確かに,ひどい便秘の時ってイライラしていることが多いように思います。
腸の働きが活発であると,リラックスを促す副交感神経が優位に働きます。
そのため,精神状態が安定しイライラしにくくなります。
6,冷えの改善
便秘が改善すると,便によって圧迫されていた腸内の血管がリリースされ,血行が促進されるとのこと。
そうすることで,手足などの末梢まで血液が行き渡るようになり,冷えが改善されることにつながるというわけですね。
7,アレルギー症状が軽くなる
腸には人体の免疫細胞の約6割が存在しているそうです。
良好な腸内フローラが形成されると,免疫システムが正常に働くようになり,花粉症などのアレルギー症状が出にくくなるとのこと。
8,大腸がんのリスクが軽減
便秘になると,大腸がんになりやすいなんていう話を聞いたことがあります。
便秘などが原因で腸の炎症が起こると,がん細胞が作られるリスクが高まるとのこと。
良好な腸内フローラが形成されると,大腸がんのリスクを軽減できるそうです。
このように,やはり腸活が健康長寿のカギとなっているといえますよね。
良好な腸内フローラを形成する腸活は必要不可欠なもの‼
皆様も腸活を始めてみませんか(^_-)-☆
関連記事
-
-
ESSE(エッセ)2016年3月号の特集の「腸が喜ぶ10の習慣」を紹介します。~後編①~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
便秘解消に効果があるのは,青いバナナ?それとも黄色いバナナ?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 便秘関 …
-
-
「47都道府県別大腸がんになりにくいランキング」で,ベスト1位の秘訣とは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前々回 …
-
-
ブルボンの「ハイショコラボーテシリーズ ココナッツオイル×チョコレート」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
「高野豆腐ヨーグルト」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.4「阿波晩茶寒天」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
ESSE(エッセ)2016年3月号の特集の「腸が喜ぶ10の習慣」を紹介します。~後編②~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前々回 …
-
-
ハロウィンに「かぼちゃおからスコーン」を作ろう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ハロウ …
-
-
毎日,自分や子供のお腹に触れてみよう!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 まず最 …
-
-
2016年9月14放送の「ガッテン!」の「出た!❝便秘❞新対策で劇的改善SP」という番組がおもしろかったです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
- PREV
- 焼きいちじくを作ってみました。
- NEXT
- 「アカモク」という食材をご存じですか?