「煮干しヨーグルト」を作ってみました。
2016/10/12
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
以前,乾物ヨーグルトについてお話しました。
ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」の特集で,4種類の乾物ヨーグルトが紹介されています。切り干し大根ヨーグルト,高野豆腐ヨーグルト,煮干しヨーグルト,干しシイタケヨーグルトの4種類です。
第一弾は「高野豆腐ヨーグルト」↓↓
>>詳しくは,「高野豆腐ヨーグルト」を作ってみました。をどうぞ。
第二弾は「切り干し大根ヨーグルト」についてお話しました。
>>詳しくは,「切り干し大根ヨーグルト」を作ってみました。をどうぞ。
今回は,乾物ヨーグルトの第三弾‼
煮干しを使ってみようと思います。
私は,味噌汁を作る際に,だしを取るために日頃より煮干しを使用しています。
「煮干しヨーグルト」を作ってみようp(^_^)q
「煮干しヨーグルト」
★材料★
- 煮干し60g
- プレーンヨーグルト(無糖)240g
★作り方★
- ふたつきの保存容器を用意する
- 煮干しをふたつきの保存容器に入れる(なければジッパーつきの保存袋でもよい)
- ヨーグルトも加え,よく混ぜ合わせる
- 容器にふたをし,冷蔵庫に入れて8時間以上おく
ムジラーの皆様ならお分かりかと思いますが,煮干しヨーグルトの保存容器として使用したものはこちら↓↓
そう,無印良品の「フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・小」です。
保存容器としてピッタリなんですよね。
しかし,★作り方★3,で,切り干し大根ヨーグルトと同様に,よく混ぜ合わせる際に,一旦ボウルにうつしてそこで混ぜ合わせてから,こちらの保存容器に再度戻しました(^_^;)
やや大きめの容器のほうが混ぜ合わせやすいのかなと感じました。
そうして,8時間以上経ったものはこちら↓↓
では,容器から出してお皿うつしてみましょう。
煮干しがヨーグルトの水分でふっくらしているのが,肉眼でも確認できました。
1匹味見をすると,びっくり( ̄□ ̄;)!!
身がほんとにふっくらして,食べやすくなっています。
そして,そんな「煮干しヨーグルト」を使用して作ったおかずは「煮干しの和風ハンバーグ」です。
もちろん,雑誌のなかでレシピも紹介されていました。
実際に私が作ったものはこちら↓↓
やや小さめのハンバーグが6個できました。
レシピでは,そのハンバーグの上に千切りの青ジソをのせており,お好みで三つ葉や万能ネギでもいいそうです。
私は,家にあったブロッコリーをみじん切りしたものをのせてみることに↓↓
左:ブロッコリーの味噌和え&右:マヨネーズ和えの2種類です。
もちろん,煮干しでハンバーグなんて作ったことがないので,その味に興味津々です🎶
では,いただきまーす😋🍴
小魚特有の味は少しありますが,ヨーグルトでまろやかになっていておいしいです😍
ふわっとしていてかなりやわらかいですね。
1歳の息子もパクパク食べていましたよ(*^_^*)
梅干しも入っているのですが,あまり感じられなかったので,もう少し分量を増やしてもいいのかもしれませんね。
新たな煮干しの食べ方みっけ🎶
普段だしをとる素材として使用している煮干しが料理になるなんて,考えもしなかったです。
皆様も,ぜひ「煮干しヨーグルト」を作ってみてくださいね(^_-)-☆
ESSEはこちらで購入できますよ。
クリックすると楽天ブックスへジャンプします↓↓
ESSE (エッセ) 2016年 03月号 [雑誌] |
クリックするとAmazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
暑い夏らしい「冷やし炭水化物生活」,始めませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 201 …
-
-
ダイズラボの「大豆のお肉でヘルシー野菜と炒めるだけ酢豚」を使ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「大豆 …
-
-
阿波晩茶の「いろどり晩茶」ペットボトル500mlを飲んでみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
「銀不老大福」食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
「万葉をたのしむ美食会」へ行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
「小豆島オリーブ冷麺」を食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
「いいね!」を押して,プルーンのレシピ本をゲットしよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前プ …
-
-
「井上誠耕園謹製 健康オリーブ茶」を飲んでみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
ゆっくり過ごした我が家のこどもの日
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.4「オリーブオイルを毎日摂ること」~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …