「とろけるきなこ」を使って簡単スイーツのできあがり!!~パート1~
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
以前,真誠の「とろけるきなこ」を紹介しました。
>>詳しくは,真誠の「とろけるきなこ」を食べてみました。をどうぞ。
その「とろけるきなこ」の真誠のホームページを拝見すると,気になる食べ方を発見‼
雑誌Martに「とろけるきなこ」を使ったいくつかのアレンジ方法が掲載されたようなんです。
その中で私が気になったアレンジ方法を試してみることに‼
ホームページでは,分量までは載っていなかったので,私流で作ってみましたp(^_^)q
まずはこちら↓↓
「和ロールケーキ」です。
泡立てた生クリームに「とろけるきなこ」を加えて,市販のバウムクーヘンの中央に入れれば簡単和風ロールケーキのできあがりとのこと💡
以下は,私なりの分量となっています。
まず,生クリーム100mlを泡立てます(私は砂糖を10g使用)。
そして,そこに「とろけるきなこ」を20gいれて,きなこクリームを作ります。
市販のバームクーヘンを用意します(私は直径約12cm,穴の直径約6.5cm,厚さ約1.5cmのバームクーヘンを使用)。
先ほど作ったきなこクリームをバウムクーヘンの中央に入れて,お好みで「とろけるきなこ」を振りかけて完成。
<私が作ったきなこクリーム(バウムクーヘン2~3個分)>
生クリーム100ml,泡立てる際に必要な砂糖10g,「とろけるきなこ」20gです。
では,いただきまーす😋🍴
おいしー,幸せー(*^_^*)
バームクーヘンときなこクリームが合う,合う😍
生クリームにきなこを加えただけなのに,一気に和スイーツに早変わり。
プレーンタイプはもちろん,抹茶のバウムクーヘンでも合いそうだなと思いました。
それにしても,このきなこクリームがおいしすぎる😍
アップはこちら↓↓
クリームの色は若干きなこの色がついているかなという位です。
クリームと混ぜてもダマにならずにすぐになじんで,舌触りも滑らかです。
ほんとに色んな意味でヤバい(笑)。食欲が止まらないー(>_<)
きなこクリームは,バウムクーヘンだけじゃなくて,様々なスイーツ作りに活用できそうですよ。
パンケーキやシフォンケーキのトッピングにしても間違いなくおいしいでしょうね。
市販のできあがったものをうまく利用して作ると,スイーツ作りも簡単で楽しいですよね🎶
皆様も「とろけるきなこ」を使って「和ロールケーキ」を作ってみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
~パート2~もお楽しみに🎶
こちらで購入できますよ。
クリックすると楽天市場へジャンプします↓↓
【新食感】とろけるきなこ くちどけほのかな甘味(80g) |
クリックするとAmazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.3「阿波晩茶」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様は …
-
-
「キウイの赤たまご」を食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
テレビ番組で紹介されていた,無印レトルトパウチ商品人気ランキング(2015年6月末の売り上げ金額ランキング)
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 201 …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.1「力を抜いてリラックスすること」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 便秘に …
-
-
グリコの「高濃度ビフィズス菌飲料BifiX(ビフィックス)1000」を飲んでみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
アスパラガスの様々な効果について
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
神戸フランツの「神戸魔法の壺プリン」を食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 百貨店 …
-
-
子供の入院生活にツゥなもの「個包装のドライプルーン」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘は先 …
-
-
腸は「第二の脳」,脳を創造的に働かせてみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様は …
-
-
「アカモク」をごはんに,お味噌汁に,冷や奴にのっけてみました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「アカ …