「とろけるきなこ」を使って簡単スイーツのできあがり!!~パート2~
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
以前,真誠の「とろけるきなこ」を紹介しました。
>>詳しくは,真誠の「とろけるきなこ」を食べてみました。をどうぞ。
その「とろけるきなこ」の真誠のホームページを拝見すると,気になる食べ方を発見‼
雑誌Martに「とろけるきなこ」を使ったいくつかのアレンジ方法が掲載されたようなんです。
前回は,「和ロールケーキ」を紹介しました。
>>詳しくは,「とろけるきなこ」を使って簡単スイーツのできあがり!!~パート1~をどうぞ。
そして,今回は,その~パート2~として簡単スイーツを紹介したいと思います。
ホームページでは,分量までは載っていなかったので,私流で作ってみましたp(^_^)q
今回作ったものはこちら↓↓
「和ティラミス」です。
器にカステラ,あんこ,水切りした絹ごし豆腐を重ねて,食べる直前に「とろけるきなこ」を振りかけて和風ティラミスのできあがりとのこと。
まずは,ティラミスを入れる容器を用意します。
私が用意した容器はこちら↓↓
そう,無印良品の「フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・小」です。
透明なので,外側からティラミスの層が見えて見た目にもキレイで楽しめるのかなと思ったので。
サイズは深型・小だけでなく,もちろん他のサイズの容器でも作ることができますよ。
次に,絹ごし豆腐250gを水切りします。
そして,容器にティラミスを作っていくわけですが…
最初はカステラを敷き詰めます(私は2切れ半使用)。
次に,あんこ(私はこしあんを使用。お好みでこしあんでもつぶあんでもいいと思います)。
その上に水切りした豆腐を潰した状態でのせます。
食べる直前に「とろけるきなこ」を振りかけてできあがり。
わあー,ほんとにキレイな層になっていますよね。こちらの容器にして正解🙆
では,娘と一緒にシェアしていただきまーす😋🍴
豆腐なのに豆腐臭さがあまりなく,おいしいです😍
きなこと豆腐も合いますね。
豆腐の舌触りは滑らかでしたが,より滑らかさを求められる方は,すり鉢などを使ってもいいのかもしれませんね。
一般的なティラミスといえば…マスカルポーネやクリームチーズで作ることが多いと思います。
しかし,チーズで作るよりヘルシーだし,罪悪感をあまり感じることなスイーツを楽しめちゃう感じが好きですね🎶
しかも,簡単にできるのに手が込んでいるように見えちゃませんか😁
皆様も「とろけるきなこ」を使って「和ティラミス」を作ってみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
こちらで購入できますよ。
クリックすると楽天市場へジャンプします↓↓
【新食感】とろけるきなこ くちどけほのかな甘味(80g) |
クリックするとAmazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」の様々な楽しみ方
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
「母なるスムージー」に,はちみつ,冷凍バナナ,冷凍いちじくをそれぞれ混ぜてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
納豆の効果的な食べ方って,ご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
玄米をお菓子感覚で手軽に摂取できる「玄米のポン菓子(玄米パフ)」はいかが?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 白米よ …
-
-
芋屋金治郎の「チョコがけいもけんぴ ミルクチョコ」を食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
タマチャンショップの乳酸菌ドリンク「ちょーぐると」,初体験!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 タマチ …
-
-
2016年12月3日放送の「サタデープラス」という番組内で紹介されていた「47都道府県別大腸がんになりにくいランキング」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
「干し芋のチョコがけ」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
「はちみつ太良(タロー)」というミカン蜂蜜を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
阿波晩茶の「いろどり晩茶」ペットボトル500mlを飲んでみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …