子供と楽しむ食欲の秋(2)「フロレスタのドーナツ」
2016/10/04
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
今日は,「フロレスタのドーナツ」🍩についてお話しようと思います。
「フロレスタ」は,素材にこだわって作っているドーナツ屋さん🍩です。
一番オーソドックスなドーナツであるネイチャードーナツの材料は,北海道産の小麦粉100%(薄力粉,全粒粉),無着色の三温糖,国産大豆無調整豆乳,赤卵,国産バター,菜種油,沖縄県産塩,アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用しています。
また,防腐剤,保存料などの添加物は一切使用していないとのこと。
子供に安心で安全なおやつを食べさせてあげたいママにとっては,嬉しい限り(*^_^*)
でも,某ドーナツ屋さんと比べると,若干サイズが小さく値段がお高いのですが💦
サイズが小さめですが,たくさん種類を食べたい私にとっては,ちょうどいい大きさなんです。
厳選された素材を使用していると考えれば,納得のいく価格なのかなと感じました。
ところで,なぜこちらのドーナツについてお話しようと思ったかというと…
家族で遠出した先で,「フロレスタ」というドーナツ屋さん🍩を見つけたんです‼
私はお店を見た時,懐かしいなあ~と思いました。
というのも,私たち家族は,娘が赤ちゃんの時に大阪転勤生活を3年間送っていたのですが…
大阪の堀江の近くに住んでいたこともあって,お散歩がてらフロレスタ堀江店に行き,ちょくちょくネイチャーを買っていました。
残念ながら私が今住んでいる地域には,こちらのお店がなくて…(>_<)
懐かしさからか思わず,店内へ。
ネイチャー,コーヒーメープル,紫いもをテイクアウト。
では,いただきまーす😋🍴
まず,左のネイチャーから…
シンプルで,堀江店で一番よく買っていたドーナツなんです。
「そうそう,この味,懐かしい~」
豆乳の甘さなのか,とっても優しいお味。
パサパサした感じがなく,非常に食べやすいです。
誰からも好まれる味だと思います😁
真ん中のコーヒーメープルは,ほろ苦さがあるけれど,コーヒーのいい香りがして,またメープルの甘い香りも加わって,こちらも美味でした😍
大人好みの味かなと思います。
右の紫いもは,色がきれいとのことで,娘のチョイスなんです。
たしかに色鮮やかですよねー(^^)
ほとんど娘が食べたので,私は味見程度でしたが,いもの味がちょっぴりしておいしかったです。
ごちそうさまでした。
こちらのお店がもう少し近くにあれば,ちょくちょく買いに行けるのにな…って思っていたら,
お店のホームページを拝見すると,商品にもよりますが,お取り寄せも可能であるとのことです💡
機会があれば,是非利用したいなと思いました。
今日は,「フロレスタのドーナツ」で食欲の秋を子供と楽しみました🎶
皆様も,子供と一緒に食欲の秋を楽しみませんか(^_-)
関連記事
-
ブルボンの「ハイショコラボーテシリーズ ココナッツオイル×チョコレート」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
チップスメーカーで,雪の結晶のようなれんこんチップスのできあがり!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
ロッテの「乳酸菌ショコラアーモンドチョコレート ビター」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
子供用眼鏡を選ぶ時のポイントとは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
娘の快復を嬉しく思う今日この頃~久しぶりの保育所からのおままごと~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先週日 …
-
「ゆこうチーズ(和・チーズケーキ)」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前々回 …
-
「エクストラバージンオリーブオイル小豆島産」というオリーブオイルを使ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 これま …
-
1年の始まりにご家族やご友人の集まりで「ガレット・デ・ロワ」を楽しんではいかがでしょうか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「ガレ …
-
Baby feet「ベビーフィート」というトレーニング・ルームシューズはプレゼントにもピッタリですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
小さなお子様連れでの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のモデルコース~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ここま …
- PREV
- 便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.2「朝の3つの習慣」
- NEXT
- 栗を炊飯器で茹でてみよう!!