子供と楽しむ読書の秋(3)「わたしのワンピース」
2017/01/17
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
昨日に引き続き,子供と楽しむ読書の秋として,またまた一冊の絵本をご紹介します。
それは…
「わたしのワンピース」です。
以前通っていた保育所にあった絵本のようで,半年ほど前に本屋さんで娘が見つけて,「これ好きだから欲しいな」と言ったので,購入しました。
読んでみると,「なるほどー‼たしかに娘が好きなわけだ‼」と,うなずけるほど娘の好みにドンピシャリなんです😁
洋服👗やおしゃれに興味がある女の子なら大好きな絵本でしょうね。
こちらの絵本も40年以上も語り継がれている超ロングセラーの絵本なんです。
残念ながら私は,小さい時に読んでもらった記憶はないのですが💦
娘が将来ママになった時に「ママが小さい時に読んでくれて,好きだった絵本よ」なんて言いながら…
自分の子供(私の孫)に読み聞かせしていくのでしょうか⁉
さて,空からおちてきた真っ白なきれで,うさぎさんがミシンで自分のワンピースを作るところから物語は始まっていくのですが…
その様子が「ミシンカタカタ ミシンカタカタ」と表現されているんです。
リズミカルな表現ですよね。娘も一緒に口ずさみます🎶
そして,その白いワンピースを着て,お花畑を散歩すると,ワンピースが花模様🌷に,雨が降ると雨模様☔に…
次々とワンピースが風景の模様に変化するんです。
そのワンピースの模様を見て,娘は「かわいいー」ときゃあきゃあ言ってはしゃいでます😍
ワンピースの模様が変化する毎に繰り返し出てくるフレーズがあって…
「ラララン ロロロン」
「わたしににあうかしら」
またしてもリズミカルな表現。このフレーズを娘と一緒に口ずさみます🎶
「ラララン ロロロン」は絵本のうさぎさんが口ずさむ歌なのでしょうか⁉
最後には,ちゃんと星模様🌟のワンピースになり,お話はおしまいです。
絵のほうが,手書き風で色鉛筆で描かれているようなタッチなんです。
それが,ファンタジーのような夢の世界のような不思議な物語にピッタリな感じがします(*^_^*)
案の定,娘はワンピースが大好きになりました(^o^)
「ワンピースしか着ない」と駄々をこねて,どこを着ていくのもワンピースっていうくらい,
一時期はまってしまい,困ってしまった私なんですが…(^^;)
極めつけはワンピースを着て,鏡の前に立ち「わたしににあうかしら」と言い,ポーズをつけている娘。
現在は娘のワンピースに対するブームは収まりつつあります。
でも,以前と変わらず娘のワードロープのなかにワンピースが組み込められていますが…
きっと,娘は洋服やおしゃれに関心のある女の子に育っていくことでしょう。
また,子供と一緒に「わたしのワンピース」と題して,思い思いのワンピースを紙に描いても🎨楽しそうですね(^^)
まさに女の子の夢がつまった物語なので,ぜひ女の子に読んであげたくなる絵本ですね😁
皆様も,
子供と一緒に読書の秋を楽しみませんか(^_-)
こちらで購入できますよ。
楽天はこちら↓↓
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わたしのワンピース [ 西巻茅子 ]
|
Amazonはこちら↓↓
関連記事
-
-
2015年12月23日,「ビスコツリーライトアップのライブ中継」を見ました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前ビ …
-
-
洗濯ネットを吊してお風呂のおもちゃを収納しよう!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
『腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!』に載っているレシピの料理を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
ビスコのオリジナルオーナメントをツリーに飾ろう!!~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
「ラピス大歩危(おおぼけ)妖怪屋敷」に行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前々回 …
-
-
紙袋でかぶとを作ってみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ここ2 …
-
-
娘の快復を嬉しく思う今日この頃~久しぶりの保育所からのおままごと~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先週日 …
-
-
小さなお子様連れでの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のモデルコース~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 またま …
-
-
簡単!!時短!!炊飯器で離乳食が作れるんです!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘が保 …
-
-
割れにくいシャボン玉を作って,子供たちと遊ぼう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 子供と …