家族で楽しむ小豆島旅行(6)~3ヶ所の遊具で子供は大はしゃぎ~
2016/07/08
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
皆様,小豆島の旅行ネタばかりで飽きてきたかもしれませんが,もうしばらくおつきあいしてくださいますよう,お願いしますm(__)m
今回のテーマは,お通じママなりの小豆島の魅力のその3,子供でも楽しめるところについてです。
子供が外で遊ぶことができるところといえば…もちろん公園ですよね。
小豆島旅行中も,子供が公園で遊ぶ時間を持てるようにしました。
公園など遊具が設置してある3ヶ所のところに行って,子供たちと遊んだので,今回はそちらを紹介します。
1つ目は,「高見山公園の冒険の森」です。
エンジェルロードの近くなので,私たちはエンジェルロードを見物してから行きました。
車を降りてからその冒険の森に行くまでに結構急な坂道を登らなければいけないのが,最初の関門だと思いました(笑)。
公園に到着し,一際目を引くのが,こちらのドラゴン↓↓
こちらのドラゴンの遊具は,何だと思いますか❓❓
97mもの長さがあるジェットスライダー,その名も「ドラゴンロード」‼
娘と一緒に段ボールの切れ端を持って,いざ頂上へp(^_^)q
頂上目指すには,アスレチック遊具を突破しなくてはならず,1歳など低年齢の子供だとあまり楽しめない遊具が多いのかなと思いました。
頂上はこのような感じになっており,眺める景色もきれいですよね。
景色を楽しんだところで,いざ出発‼
風を切って気持ちいいなー,でも結構スピード出て若干怖かったり…(>_<)
段ボールのおかげで,お尻は痛くなく,服の摩擦の心配もなかったですが。
ジェットコースターが苦手な私は,2回目はもういいや(^_^;)
5歳の娘も「もうやらない。」と言ったため,怖かった様子がうかがえました。
そして,2つ目は,「小豆島オリーブ園のイサム・ノグチの遊具彫刻」です。
遊具彫刻は3つあり,まずはこちら↓↓
「スパイラルスライド」は,高さ6mの白い円筒かららせん状に滑って楽しむ滑り台とのことです。
国内では2つしかない遊具だそうです。たしかにらせん状の滑り台は見かけるけど,こういった形のは見たことないかも。
なるほどd( ̄  ̄)丸い穴のなかから入り,階段を上っていくわけなんですね💡
娘はらせん状の滑り台が大好きで,10回ほどは楽しそうに無我夢中で滑っていました🎶
青と白のとコントラストがキレイな遊具だと思いました。
そして,こちら↓↓
「プレイスカルプチュア」は,登ったり,またがったり,寝そべったり,歩いたりして遊べる自由度の高い遊具彫刻とのことです。
なるほどd( ̄  ̄)どんなふうに遊んでも自由で,あなた次第というわけなんですね💡
茶とオレンジが鮮やかな遊具ですよね。
娘は全く遊ぼうとはしませんでしたが(^_^;)
3つめの遊具彫刻↓↓
「プレイキューブ」は,登ったり,腰掛けたり,ジャンプしたりなど,こちらも自由度の高い遊具彫刻とのことです。
立方体の集合で形成されており,こちらも色鮮やかですよね。
これまた娘はあまり興味がない様子💦
娘にとって高さがあるため自分でよじ登ることができず,少し手助けしました。
最後の3つ目は,「道の駅小豆島オリーブ公園の遊具広場」です。
オリーブの葉や実をイメージしたデザインで,色使いがカラフルですよね。
滑り台や吊り橋,うんてい,ロープ登りなどの遊具があり,幅広い年齢層の子供が遊べるのではないかと思います。
なかでも娘の1番のお気に入りは,赤のらせん状の滑り台‼
何度も何度も滑っていました。
5歳の娘によっては,このくらいの遊具がちょうど良いのか,1番楽しそうに遊んでいましたね🎶
皆様も,家族で小豆島に訪れる際には,上記の3ヶ所の遊具を制覇してみてくださいね(^_-)-☆
関連記事
-
「時の記念日」にちなみ,我が家のシンボル的な時計を紹介します。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 本日は …
-
子供のおやつのリクエスト「抹茶プリン作ってー」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 退院し …
-
無印良品の「おえかきペン・陶磁器用」を買いました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 現在は …
-
すべて女性スタッフさんが対応してくれる子宮がん検診&乳がん検診を受けました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
「レゴ ディズニー・プリンセス エルサのアイスキャッスル」組み立ててみました。~パート2~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
子供と楽しむ読書の秋(4)「おれはティラノサウルスだ」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
家族で楽しむ小豆島旅行(7)~お猿の国でたくさんのお猿さんに出会えました~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回も …
-
家族で楽しむ小豆島旅行(9)~オリーブオイルを摂取して便秘改善の旅へ~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 これま …
-
テレビ番組で紹介されていた,綿棒刺激のポイント!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
七夕の日に,どんな願い事をしましたか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 本日は …