お通じママのブログ

便秘解消に役立つレビューブログです。グルメや便利グッズ等様々な知っ得情報を紹介します。

*

柿,干し柿は,食物繊維が多い果物なの?

   

こんばんは,

親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。

 

皆様,秋の味覚である果物といえば,何を思い浮かべますか❓❓

梨,ぶどう🍇,栗🌰,柿などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

先日,そんな秋の味覚の私も娘も大好きな柿を食べる機会がありました。

そういえば柿って食物繊維が多かったような…(?_?)

干し柿とどっちが食物繊維が多いんだろうか(?_?)

ということが気になり…。

そこで,柿と干し柿にはどのくらいの食物繊維が含まれているのか調べてみることにしました‼

 

今回のテーマは,柿と干し柿の食物繊維量についてです。

<柿の食物繊維量>

柿(1)

柿(2)

可食部100gあたり

水溶性食物繊維0.2g,不溶性食物繊維1.4gの合計1.6g含まれています。

不溶性食物繊維の割合のほうが多いんですね。

 

<干し柿の食物繊維量>

干し柿(1)

可食部100gあたり

水溶性食物繊維1.3g,不溶性食物繊維12.7gの合計14g含まれています。

やはり干し柿においても,不溶性食物繊維の割合のほうが多いんですね。

 

このように,柿と干し柿を比較すると,干し柿のほうが食物繊維量が多いということがわかりました。

さらに,不溶性食物繊維量が干し柿になると,圧倒的に増加していますよね。

実は,柿は,りんごやバナナと比較しても食物繊維量が多いんですよ‼

りんごやバナナは食物繊維量が多いイメージがあっただけに,ビックリですよね(゜∀゜)

<りんご>

りんご

可食部100gあたり,

水溶性食物繊維0.3g,不溶性食物繊維1.2gの合計1.5g含まれています。

<バナナ>

シュガースポット=黒い斑点

可食部100gあたり,

水溶性食物繊維0.1g,不溶性食物繊維1.0gの合計1.1g含まれています。

 

なるほどd( ̄  ̄)

柿は,食物繊維を多く含んでいる果物だということが分かりました。

皆様も,秋の味覚である柿で食物繊維を摂取してみてはいかがでしょうか(^_-)


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村

 - 便秘

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新食感のヨナナスを味わってみませんか。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   暑い夏 …

大人の味の日清シスコの「ごろっとグラノーラ生姜チャイ」もおいしいですよ。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前よ …

『サンキュ!2016年9月号ミニサイズ』という雑誌の「朝だけ腸活」という特集がおもしろいです。(2)

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回, …

ブルボンの「ハイショコラボーテシリーズ オリーブオイル×チョコレート」を食べてみました。

こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。   …

2016年12月3日放送の「サタデープラス」という番組内で紹介されていた「47都道府県別大腸がんになりにくいランキング」

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   先日, …

2016年3月5日MBS放送の「サタデープラス」という番組のなかで,「オリーブココア」が紹介されていました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様, …

「エクストラバージンオリーブオイル小豆島産」というオリーブオイルを使ってみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   これま …

真誠の「とろけるきなこ」を食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様, …

理想的な便の状態ってどのような状態?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様, …

テレビ番組で紹介されていた,綿棒刺激のポイント!!

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   先日, …