和式トイレの姿勢をとることができる,洋式トイレで使用する足置き台「Squat N Go」~前編~
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前回は,排便に適した姿勢について紹介しました。
そう,ロダンの「考える人」ですよね。
ポイントはよく分かったのですが,なかなかその姿勢を取ることができなかったりするかと思います。
和式トイレであれば可能ですが,最近では和式トイレが減少してるのも現状ですし…。
さらに,和式トイレを使用されたことのある方なら,経験されたことがあるはず‼
長時間しゃがんでいると足がしびれてきたり,足腰に負担がかかったり…そのような経験ありますよね。
そこで,もう少し楽にその姿勢を取ることができれば良いと思いませんか❓❓
そんな時に出会った商品がありまして。
今回は,そのような悩みを解消する便利グッズを皆様に紹介しようと思います。
それは,「Squat N Go」という商品でございます。
海外製となっているので,このような英語表記となっています。
洋式トイレ用足置き台,簡単に言えば,トイレの踏み台ですね💡
お子様がトイレトレーニングで便座が高くてなかなか座れない場合に使用したりするステップ,
形態は異なりますが,そのようなものをイメージされると良いと思います。
こちらの商品を使用すると,和式トイレで排泄するような姿勢をとることができるというもの。
まずは,外箱の紹介からです↓↓
では,早速中身を開けてみましょう。
分解された状態で収納バッグに入っている本体と↓↓
そして,両面印刷の排泄ガイド1枚となっています。
まずは,収納バッグに入っている本体からチェックしていきましょう。
3つの部品からなっており,排泄ガイドの表面に記載されている組み立て方の図を参考に組み立ててみることに‼
足置き台を左右同じ足形の向きに合わせて並べます。
左右同じ足形の向きに合わせてというのは,実は足置きには足形がこのように表示されていまして↓↓
写真では分かりにくいかもしれませんが…(^_^;)
中央の連結パーツを左右の足置き台に連結させていきます。
片方ずつしていきます。
中央の連結パーツと片方の足置き台のそれぞれ突起部分とくぼみ部分をカチッと合わせていきます。
カチッと合わせた状態です↓↓
もう片方も同じように組み立てていくと,できあがりです\(^O^)/
思ったより簡単に組み立てることができましたよ✌
こちらの商品の特長は,なんと言っても取り外し可能で収納できるところ‼
使用しない時は取り外して収納でき,さらに袋まで付属とはありがたいですねー。
袋もシンプルで何となくおしゃれに感じますし。
コンパクトに収納できると,置く場所をとらないので,スペースの有効活用につながりますよね。
そのまま置いておくと,結構かさばって場所をとるので💦
では,実際に取り外して収納してみましょう。
本体を裏返して,写真の赤丸の突起部分を外側に押しながら取り外すと,容易にできました。
足置き台を裏返して重ね,そのなかに中央の連結パーツを入れると,組み立てる前のようにコンパクトに収納できました(*^_^*)
収納バッグに入れて,収納できあがり\(^O^)/
持ち運びしやすくなりましたよね。
実際に使用してみた感想などは,次回~後編~でお伝えしようと思います。
乞うご期待(^_-)-☆
紹介した商品は,こちらで購入することができますよ。
クリックすると,Amazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」の様々な楽しみ方
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
「切り干し大根ヨーグルト」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
乳酸菌ってどんなもの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
「朝起きてコップ一杯の水を飲む」ことが,なぜ便秘にいいのか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「朝起 …
-
-
「とろけるきなこ」を使って簡単スイーツのできあがり!!~パート1~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
ダイソーの「A4ファイルスタンド」を探していたら,セリアにあった!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 まず最 …
-
-
「石焼きいも黒ホイル」を使って石焼きいもを作ってみました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近は …
-
-
ダイソーやセリアにあるA4ファイルスタンドの使用方法とは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様、 …
-
-
子供の便秘の多くは,どのタイプの便秘でしょうか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
子供の入院生活にツゥなもの「個包装のドライプルーン」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘は先 …