大人の味の日清シスコの「ごろっとグラノーラ生姜チャイ」もおいしいですよ。
2016/11/23
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
以前より日清シスコの「ごろっとグラノーラシリーズ」を数回紹介してきました。
先日,スーパーで新商品を発見‼
期間限定というキーワードに弱い私は,ぜひこちらも食べたくなってしまい購入。
今回ご紹介するのはこちら↓↓
日清シスコ株式会社の「ごろっとグラノーラ生姜チャイ180g」です。
もちろん,こちらにも食物繊維たっぷりという文字がありますよ😍
パッケージの裏面を見ると,食物繊維量も記載されてありますね。
1食分(40g)当たり食物繊維量は3.7gとなっています。
充実大豆,宇治抹茶は3.4gなので,これらと比較すると,量は少し多くなっていますね。
生姜が入っているためでしょうか⁉
では,中身を開けてみましょう。
袋を開けてみると,生姜やシナモンなどの香辛料の独特の香りが漂ってきます。
しかし,鼻につくような嫌な香りではありません。
お皿に移してみると…
わあー,りんごとクランベリーの色が際立ちますね🎵
グラノーラに入っているものを紹介しますと…
生姜,クランベリー,小麦・小麦ふすま,オーツ麦,とうもろこし,ライ麦,玄米,りんご,かぼちゃの種などです。
まずは,そのままの状態でいただきまーす😋
こちらも食感はザクザクしており,噛み応えは十分。
充実大豆や他の味に比べると,甘さは控えめのように感じました😍
香辛料が入っているためでしょうか⁉
こちらは,4種のスパイス(生姜,シナモン,カルダモン,クローブ)が入っています。
さらに,「ヒハツ」というものも入っているのですが…,
ヒハツ(?_?)
私は,初耳でした。
パッケージの裏面には「ヒハツとは 東南アジアに分布するコショウ科の植物で,別名をナガコショウといい,東南アジア,沖縄などでは,古くから香辛料として利用されています。」と記載がありました。
正直,どのスパイスの味なのか分かりませんでしたが,こちらのスパイスは味や香りなどが計算されて配合されているんだろうなということが想像できました。
そうですね,生姜好きの私の好みのお味でおいしいですよ😋
でも,万人受けするかというと,そうではないような気がします(^_^;)
完全に大人の味ですね。子供にとってはスパイスは刺激が強すぎるので,まず食べられないでしょう。
どこか玄人好みといいますか。
「ごろっとグラノーラシリーズ」を食べ尽くしてから,こちらの商品を試してみることをオススメします👍
生姜好きの方なら,ハマると思いますよ。
こちらのグラノーラの特長といえば,甘さが控えめということですね。
やはり,私はそのまま食べることが結構多いですね。
その方がダイレクトにグラノーラのおいしさが感じられるような気がして…。
甘さ控えめ,かつスパイスがありパンチが効いた商品なので,お酒のおつまみとして食べられても十分おいしいように思いました。
パッケージ裏面には,ホットミルクをかける食べ方が紹介されていますが,私はまだ試していません💦
ぜひ,色々アレンジしてみようと思いますp(^_^)q
皆様も,「ごろっとグラノーラ生姜チャイ」を一度ご賞味あれ(^_-)-☆
関連記事
-
-
日清シスコの「ごろっとグラノーラいちごづくし」もおいしいですよ。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.1「力を抜いてリラックスすること」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 便秘に …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.4「オリーブオイルを毎日摂ること」~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
ロッテの「乳酸菌ショコラアーモンドチョコレート」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
わざわざ宿泊してでも食べる価値がある「ホテルピエナ神戸」の朝食ビュッフェ~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
hokkaの「素材でカラダ想い ソイタルト」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
納豆の効果的な食べ方って,ご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
明治の「アーモンドチョコレート カカオ70%」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
オリゴ糖にはどのような種類があるの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
ブルボンの「フルノーラ ヨーグルト味」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …