家族で楽しむ小豆島旅行(10)~私が購入したお土産~
2016/10/20
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
家族で楽しむ小豆島旅行も第10弾となりました。
これまで,お通じママなりの小豆島の4つの魅力についてお話しました。
ところで,皆様,旅行といえば…お土産ですよね。
でも,優柔不断な私は,いつもどれにしようか迷ってしまいます(^^;)
そこで,今回は,番外編として私が購入したお土産について紹介します。
まずは,じゃーん‼
購入したお土産をずらりと並べてみました。
同じものを数個購入している商品もあるので,実際には,もっと数は多いですが。
家族,親戚,友人,もちろん自分用にもね(^_-)
挙げると,しょうゆせんべい,オリーブラーメン,オリーブ冷麺,醤油カステラ,オリーブ茶,オリーブオイル,オリーブポルボローネ,子持ちきくらげつくだに,オリーブチョコレート,醤油2種類(鶴醤,菊醤),オリーブグミ,ししゃもきくらげつくだにですかね。
やはり,オリーブ関連商品,醤油関連商品が多いですよね(*^_^*)
そのなかからオリーブ関連商品だけをまとめてみました。
こんなにもたくさんのオリーブ関連商品があることにビックリ(*゜∀゜)
オリーブオイルもたくさん種類があって,どれにしようかかなり迷いました。
小豆島産のオリーブオイルが欲しかったので選びました。
そして,ママ友さんなどにオススメのお土産はこちら↓↓
「オリーブグミ」という商品です。
かわいらしいパッケージとお手頃なお値段に惹かれて購入しました。
オリーブグミ❓❓
文字通り,小豆島産のオリーブ果汁入りのグミとなっています。
中身を開けてみると,オレンジ色のグミですね。
さて,どのような味なんでしょうか(?_?)
では,いただきまーす😋
口に入れると,オリーブオイルの香りがします。
噛んでみると,柑橘系のような?りんごのような?蜂蜜のような?うまく表現できません(^^;)
オリーブの味がするかどうかはよく分かりませんが,おいしいということだけは確かですね😍
グミ好きの娘も,「おいしいー。」と喜んで食べていますよ。
このように,小豆島には,魅力的なお土産がたくさんありました。
皆様の小豆島のお土産選びの参考になれば幸いです(^_-)
以上,10回にわたった小豆島旅行記も今回で最終回といたします。
が,書きたいことが見つかれば第11弾があるかもしれません。
そのときはそのときで(笑)。
関連記事
-
-
家族で楽しむ小豆島旅行(2)~ソフトクリームを味わうべし~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回の …
-
-
日清シスコの「ごろっとグラノーラ宇治抹茶」もおいしいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
親子で「ぴょーん」どうですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 子供の …
-
-
クリスマスは,家族でちょっぴり贅沢なビュッフェ形式のランチはいかが?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 もうす …
-
-
四国徳島の祖谷街道をドライブ・「祖谷渓小便小僧」に行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」の様々な楽しみ方
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
「ハンカチでつくる!リカちゃんお洋服BOOK」で作った「ジャパンブルーリカちゃん(浴衣バージョン)」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
Baby feet「ベビーフィート」というトレーニング・ルームシューズはプレゼントにもピッタリですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
木製テーブルに書いた油性マジックの落書きは,すだちの皮とメラニンスポンジで消えました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 本日の …
-
-
小さなお子様連れでの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のモデルコース~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ここま …