毎年夏になると作る私の定番料理,かぼちゃ入りラタトゥイユ!!
2016/08/12
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
皆様,夏になると必ず作るような定番料理ってございますか❓❓
私にはあります。
きゅうり,トマト,なす,ピーマンなどのいわゆる夏野菜を使って作る,ラタトゥイユなんです。
ラタトゥイユといえば,ズッキーニ,なす,ピーマン,玉ねぎなどの夏野菜をオリーブオイルとにんにくで炒めて,トマトを入れる煮込み料理ですよね💡
でも,トマトの酸味が強く出てしまうと,「酸っぱーい。」と言い,子供はやや苦手な様子でした(^_^;)
そこで,甘みがプラスされるように,カボチャを入れたのが,今回のレシピのきっかけとなっています。
今回紹介するのは,かぼちゃ入りラタトゥイユです。
~レシピ~
23,かぼちゃ入りラタトゥイユ
★材料(6~8人分)★
- かぼちゃ1/4個
- ピーマン6個
- トマト大2個
- きゅうり2本
- にんじん1本
- なす2個
- 玉ねぎ1個
- にんにく1かけ
- ロースハム1袋(ベーコンやウインナーでもよい)
- 顆粒コンソメ2袋(9g)
- オリーブオイル大さじ1(炒め油)
- ドライパセリ(あれば,仕上げ用)
※私は,トマトは大1個と小6個使用しました。
※6~8人分くらいの分量なので,4人分の場合は分量を半量にしてくださいね。
★作り方★
- にんにくをすりおろしておく
- にんにく以外の材料を1.5cm角に切っておく
- 鍋にオリーブオイルを入れ,にんにくを炒め,香りが出てきたらハムを炒める
- 3に切った野菜と顆粒コンソメ2袋を入れ,ふたをして30分~40分程弱火で煮込む
- 野菜が柔らかくなったら,味をみて足りなければ塩などで調える
- お皿に盛りつけ,好みで仕上げにパセリをふりかける
※トマト,きゅうりなどの野菜から水分が出るので,水を入れなくて大丈夫✌
※野菜の凝縮したうまみがあり,私は塩などを足しませんでした。
※パセリは,自家製のドライパセリを使用しています。
当ブログにおいても自家製のドライパセリのレシピも掲載しています。
では,いただきまーす😋🍴
トマトの酸味とかぼちゃの甘さのバランスが良くておいしいです😍
無水調理のためか野菜の凝縮されたうまみがあり,なんとも深い味わいとなっているように思います。
娘も「おいしい-。」と言い,完食です。
息子は,パクパク食べて,娘の分を横取りしようとしていました(笑)。
このラタトゥイユの魅力は,野菜がたっぷり摂取できるところ&かぼちゃやにんにく,オリーブオイルなど便秘解消に良さそうなものが使用されているところなんです。
皆様も,ラタトゥイユで暑い夏を乗り切りましょう(^_-)-☆
関連記事
-
-
ヨナナスのおいしい食べ方~「おいしい!ヘルシー!ヨナナスレシピ」より~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日に …
-
-
2016年12月3日放送の「サタデープラス」という番組内で紹介されていた「47都道府県別大腸がんになりにくいランキング」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
「47都道府県別大腸がんになりにくいランキング」で,ワースト1位の要因とは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
余っている焼き海苔で自家製の「海苔の佃煮」のできあがり!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
オリゴ糖にはどのような種類があるの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
タマチャンショップの「母なるスムージー」,初体験!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 タマチ …
-
-
今年1年,当ブログを読んでいただき,ありがとうございました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
「とろけるきなこ」を使って簡単スイーツのできあがり!!~パート1~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
ESSE(エッセ)2016年3月号の特集の「腸が喜ぶ10の習慣」を紹介します。~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ESS …
-
-
2種類のさくら蒸しパンを作ってみました。~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …