「井上誠耕園謹製 健康オリーブ茶」を飲んでみました。
2017/01/17
こんばんは,
日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。
昨年に家族で小豆島へ旅行に出かけました。
その旅行については,当ブログでも幾度に渡り紹介してきました。
その旅行先の飲食店でいただいたオリーブ茶が非常においしかったわけなんですが…
下の写真がそのオリーブ茶となっています↓↓
>>詳しくは,家族で楽しむ小豆島旅行(9)~オリーブオイルを摂取して便秘改善の旅へ~をどうぞ。
自宅用にティーバッグになっているお茶を1箱購入したのですが,すっかりその存在を忘れてしまっており,最近片付けをしていて発見‼(^_^;)
それは,「井上誠耕園謹製 健康オリーブ茶」です。
オリーブ茶とは,オリーブの葉から作られたお茶です。
あまり聞き慣れないお茶ですよね。
箱の中身を開けてみると…
このようなティーバッグが10包入っています。
パッケージの裏面には,『カップにティーバッグ1包を入れ,約200ccのお湯で3~5分抽出してください。煮出す場合は,ティーバッグ1包を1リットルほどのお湯で,約10分煮出してお召し上がりください。』と記載してあります。
煮出しもおいしそうだけど,ひとまずここはホットでいただくことに(*^_^*)
カップにティーバッグ1包入れて…
約200ccのお湯を注いで…
約3分待って,できあがり\(^O^)/
黄金色がきれいですよねー。
旅行先でいただいたオリーブ茶より色は濃くなっているようですね。
うーん,良い香り☺
では,いただきまーす😋
それほどクセがあるわけでもなく,すうーっと身体のなかに入っていくすっきりした感じの優しいお味😍
どこかほっとするような感じで,やっぱりおいしいです😍
若干オリーブの香りがするような気もします。
次は,煮出しで飲んでみよっと。
付属の紙によると…
オリーブがもつ抗酸化成分は,オリーブの果実よりもオリーブの葉に多く含まれているとのこと💡
果実のほうに多く含まれているように思っていたので,驚きでした( ̄□ ̄;)!!
オリーブの葉には,抗酸化成分で有名なポリフェノールの1種である「オレウロペイン」が豊富に含まれているそうです。
それは,抗菌・抗ウイルス作用,体内のコラーゲン生成をサポートする働きがあるとのこと。
女性の方には,うれしい働きですよね🎵
直接便秘に効果あるのかどうかは不明ですが,ノンカフェインでおいしいお茶であることは確かです。
皆様も興味がございましたら,一度「井上誠耕園謹製 健康オリーブ茶」をご賞味あれ(^_-)-☆
関連記事
-
-
「万葉をたのしむ美食会」へ行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
hokkaの「素材でカラダ想い ソイタルト」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
「パキッ!とたれとろっ豆」の納豆のハロウィンバージョンの帯がかわいいんです!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日に …
-
-
ダイズラボの「大豆のお肉でヘルシー野菜と炒めるだけ酢豚」を使ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「大豆 …
-
-
家族で楽しむ小豆島旅行(10)~私が購入したお土産~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 家族で …
-
-
ココアにオリーブオイルを入れた「オリーブココア」を飲んでみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近寒 …
-
-
「勝浦みかん果汁入りチョコレート」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
間食に個包装タイプのアーモンドもオススメですよ!!
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集している,お通じママです。 皆 …
-
-
家族で「ハレとケ珈琲」に行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
「カレーの壺」を使ってカレーを作ってみませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 暑い夏 …