お通じママのブログ

便秘解消に役立つレビューブログです。グルメや便利グッズ等様々な知っ得情報を紹介します。

*

「小豆島オリーブ冷麺」を食べました。

   

こんばんは,

親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。

 

以前に家族での小豆島旅行について数回にわたり紹介してきました。

そして,お土産についても紹介してきましたが,

小豆島で購入したお土産(1)

小豆島のオリーブ関連のお土産

>>詳しくは,家族で楽しむ小豆島旅行(10)~私が購入したお土産~をどうぞ。

そのなかに自宅用のお土産もありまして。

こちらのお土産でどれを紹介するのかと言うと…

暑い季節に食べたくなるのは,やっぱり冷やし中華でしょ‼

 

というわけで,今回紹介するのは,「小豆島オリーブ冷麺」です。

「小豆島オリーブ冷麺」(1)

「小豆島オリーブラーメン」は,どのガイドブックを見ても掲載されている程有名な特産品ですよね💡

また,メディアにも紹介されましたし。

私ももちろん購入しましたが,まだ食べていません(>_<)

そのラーメンの冷やし中華版となっています。

では,中身を開けてみましょう。

「小豆島オリーブ冷麺」(2)

内容は,オリーブ冷麺の麺(2人前)と特製中華だれ(2パック)となっています。

麺の袋を開けてみたところ…特にオリーブオイルの香りは感じられませんでした。

作り方に関しては,パッケージの後ろに記載されてあります。

「小豆島オリーブ冷麺」(3)

その調理方法に沿って作っていきましたp(^_^)q

写真は麺の茹であがりの状態です。

「小豆島オリーブ冷麺」(4)

どれ,少し味見をしてみましょう。

「小豆島オリーブ冷麺」(5)

食べてビックリ( ̄□ ̄;)!!

若干オリーブオイルの味がしました。さすが,麺に練り込んであるだけありますね。

そして食感はモチモチしている感じがします。

せっかくなので,ハム,カニかま,きゅうり,卵,トマトをのせてみました。

そして,特製中華だれをかけて…できあがり\(^O^)/

「小豆島オリーブ冷麺」(6)

それにしても,あー私って盛りつけのセンスないわー(^_^;)

では,いただきまーす😋🍴

気になるお味ですが,さっぱりして私好みの味でおいしいです😍

レモンが結構強く出ていて,濃くなくさっぱりいただけると思います。

お酢特有のツンとくる感じもなく,たれに爽快感を感じますし,私は好きですね✨

しかし,そのレモンの味の強さがお子様によってはきつく感じるのかもしれませんね。

我が家の子供たちは大丈夫でしたが。

麺自体も若干やはりオリーブオイルの味が感じられますね。

おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

皆様も,機会があればぜひ「小豆島オリーブ冷麺」を一度ご賞味あれ(^_-)-☆


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村

 - グルメ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「オリバナナ」を食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回は …

絹さや,スナップエンドウ,グリーンピースの違いとは?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   春から …

「タルトカップでお風呂チョコ型クマ」のカントリーマアム&マシュマロを使ったアレンジ方法~後編~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナースお通じママです。   前回は, …

わざわざ宿泊してでも食べる価値がある「ホテルピエナ神戸」の朝食ビュッフェ~前編~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様, …

グリコの「リベラ(LIBERA)ミルク」というチョコレートを食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   スーパ …

「カフェブボセカンドハウス」と「元町珈琲」に行ってきました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   今日は …

今年のクリスマスは,百貨店のクリスマスケーキで楽しみませんか。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   あと, …

「とろけるきなこ」を使って簡単スイーツのできあがり!!~パート1~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前, …

ロッテの「乳酸菌ショコラアーモンドチョコレート」を食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前に …

カットするとハート形になる,無印良品の「自分でつくる いちごのガトーショコラ」で,気持ちを伝えてみませんか。~前編~

こんばんは。 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   もうす …