木製テーブルに書いた油性マジックの落書きは,すだちの皮とメラニンスポンジで消えました。
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
本日の我が家の事件です
朝の慌ただしい時間帯に,妙に静かなもうすぐ2歳になる息子…。
私は,その静かさが気になりつつも,朝出かける準備でバタバタしていました。
息子に目をやると…
あちゃー,やられてしまいました(>_<)
まずは,写真をご覧ください↓↓
「テーブルにマジックで落書き事件」の発生です。
そして,その落書きの犯人は息子。
そう,息子は,リビングのダイニングテーブルに油性マジックで落書きをしたんです
しかも,木製テーブルって…
「ぎゃあー」と私は叫んでしまいました…。
一方,「木製のダイニングテーブルは,一生ものだし,落書きもそれはそれで味があって,いいんじゃない?」と,なぜか前向きに受け止めているパパ。
でも,私はどうしてもそのままの状態でいるのが嫌だったので,マジックの落書きを消す方法を探してみることにp(^^)q
そこで,インターネットでいろいろ調べてみました。
検索してみると,エタノールや除光液などの使用が多かったのですが,木製テーブルなのでワックスが剥がれないか不安だったので,チャレンジして見る勇気が持てず(^_^;)
すると,木製のものであれば,みかんやレモンなどの柑橘系の皮でこすると,油性マジックが落ちるという方法があるということが分かり,
「柑橘系の皮で本当に落ちるの
」と半信半疑の私。
しかし,ちょうど家にはすだちがあるし,リスクが少なそうなので,チャレンジ
すだちの皮でとりあえずゴシゴシこすってみました。
うーん,どうでしょうか
若干マジックの濃さが薄くなっていますが,完全に消えるというまではちょっと無理なような…。
そこで,メラニンスポンジでこすってみてはどうかなと思いまして
メラニンスポンジの登場です↓↓
すだちの皮でこすった状態を拭かずにそのままの状態で,メラニンスポンジでこすってみました。
すると,どうでしょうか
気持ちがいいくらいに,マジックで書いた落書きが消えていますよね。
メラニンスポンジもこんなに黒く汚れました↓↓
みてくださいこんなにきれいに消えましたよ
木目部分に入り込んで黒く残っている箇所もあるのですが,これだけきれいになれば十分でしょう
でも,メラニンスポンジでこすった分,そこだけ白くなっているので,ワックスが剥がれてしまったのかもしれませんが…。
ともあれ,「テーブルにマジックで落書き事件」は解決いたしました。
では,ビフォー&アフターを比較してみましょう。
このように,木製テーブルに誤ってマジックで書いた場合は,柑橘系の皮でこすり,その後メラニンスポンジでこするという方法は,我が家では有効だと思います。
皆様もよかったら試してみてくださいね(^_-)-☆
って,木製テーブルにマジックで書かないのが,一番いいんですけどね(笑)。
関連記事
-
-
家族で「ハレとケ珈琲」に行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
玄米ポン菓子を使って,「赤ちゃん用豆腐クリーム」を作ってみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のアーリーパークインを使ったお得な宿泊の方法
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 もうす …
-
-
「ハンカチでつくる!リカちゃんお洋服BOOK」で洋服を作ってみて思うこと。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
雪だるまでゆるーいオラフを作りました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今朝起 …
-
-
子供と楽しむ読書の秋(3)「わたしのワンピース」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日に …
-
-
「ティッシュ」っていうの?それとも「ティシュー」っていうの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回も …
-
-
「ラピス大歩危(おおぼけ)妖怪屋敷」に行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前々回 …
-
-
「ノンタンおしっこしーしー」でおトイレ,マスターしちゃお!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 子供を …
-
-
乳がん検診は,マンモグラフィ検査と乳腺エコー検査の併用で受けましょう。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …