お通じママのブログ

便秘解消に役立つレビューブログです。グルメや便利グッズ等様々な知っ得情報を紹介します。

*

「ノンタンおしっこしーしー」でおトイレ,マスターしちゃお!!

      2015/08/29

こんばんは,

親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。

 

子供をトイレ🚽に誘導したり,トイレトレーニングって,

ほんとに苦労しますよね(>_<)

実際に我が家で行ったトイレ誘導,トイレトレーニング方法の一つを,

前回紹介いたしました。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

今回はその2をご紹介します✋

娘は,絵本📖が大好き😍

そこで思いついたのが…

(@_@)/ズバリッ!

「ノンタンおしっこしーしー」の絵本を使ってみようです‼

 

「しーしーしーなんのおと?」で絵本は始まります。

おむつでしーしーのぶたさんの絵のところが時代を感じてしまいますが(^^;)

あと,おもらししているところもあって…

でも,最後は無事おしっこできて,めでたしめでたし。

 

ちなみに,4歳の娘は,こちらの絵本をみただけで,

「しーしーしーなんのおと?」のフレーズを時々口ずさみます。

覚えやすいフレーズなんでしょうね(^^)

 

で,肝心のトイレへの誘導方法はというと…

私は,こちらの本をトイレ🚽にずっと置いていました。

まず,「ノンタンの本,ママ見たいな。おトイレに見に行こうよ」って誘います。

トイレまで来ることができたら,「すごいね」ってとにかくほめるんです(´∀`*)

「ほら,ノンタン座ってるよ。◯◯が座ってるところ,ママ見たいなあ。」

「ノンタンもおしっこ,おもらしして失敗してるよ。◯◯も失敗してもいいんだよ。」

って,絵本を広げて指さしながら言います。

最初はおもらししても大丈夫!!だと,子供に教えてあげることができる絵本だなと感じました。

おしっこできたら,

「ほらね,これノンタンのおしっこで~す」のノンタンのところを,私は,娘の名前にかえて読んであげます☺

※ ◯◯の部分は,ご自分のお子さんの名前でいいと思います。

私が行った方法なので,すべてのお子さんに当てはまるわけではないと思います。

同じ絵本一つとっても,トイレへの誘導方法っていくつもありますし,

皆さんなりの方法で行っていただければ,それが正解です👍

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

さあ,皆さんも

「ノンタンおしっこしーしー」で,

おトイレ,マスターしてみませんか(^_-)

絵本はこちらで購入できます。

クリックすると,楽天へジャンプします↓↓


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村

 - 子育て

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ビスコのホームページにある「ビスコツリープロジェクト」に参加してみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前に …

「ハンカチでつくる!リカちゃんお洋服BOOK」で作った「ジャパンブルーリカちゃん(浴衣バージョン)」

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回は …

子供用眼鏡を選ぶ時のポイントとは?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回, …

「レゴ ディズニー・プリンセス エルサのアイスキャッスル」組み立ててみました。~パート1~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   サンタ …

入浴中に子供に「の」の字マッサージをしてみよう!

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   昨日は …

阿佐海岸鉄道の「天の川列車」に乗ってきました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   8月某 …

トランポリンのカバーが破損した場合,カバーのみの交換ができますよ。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前に …

「1から100までのえほん」で,子供と数字を数えてみよう!!

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前に …

トイレの神様

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   今日は …

子供の入院生活や外出先で大活躍なツゥなもの「折りたたみ式補助便座」

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   娘は今 …