お通じママのブログ

便秘解消に役立つレビューブログです。グルメや便利グッズ等様々な知っ得情報を紹介します。

*

柿,干し柿は,食物繊維が多い果物なの?

   

こんばんは,

親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。

 

皆様,秋の味覚である果物といえば,何を思い浮かべますか❓❓

梨,ぶどう🍇,栗🌰,柿などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

先日,そんな秋の味覚の私も娘も大好きな柿を食べる機会がありました。

そういえば柿って食物繊維が多かったような…(?_?)

干し柿とどっちが食物繊維が多いんだろうか(?_?)

ということが気になり…。

そこで,柿と干し柿にはどのくらいの食物繊維が含まれているのか調べてみることにしました‼

 

今回のテーマは,柿と干し柿の食物繊維量についてです。

<柿の食物繊維量>

柿(1)

柿(2)

可食部100gあたり

水溶性食物繊維0.2g,不溶性食物繊維1.4gの合計1.6g含まれています。

不溶性食物繊維の割合のほうが多いんですね。

 

<干し柿の食物繊維量>

干し柿(1)

可食部100gあたり

水溶性食物繊維1.3g,不溶性食物繊維12.7gの合計14g含まれています。

やはり干し柿においても,不溶性食物繊維の割合のほうが多いんですね。

 

このように,柿と干し柿を比較すると,干し柿のほうが食物繊維量が多いということがわかりました。

さらに,不溶性食物繊維量が干し柿になると,圧倒的に増加していますよね。

実は,柿は,りんごやバナナと比較しても食物繊維量が多いんですよ‼

りんごやバナナは食物繊維量が多いイメージがあっただけに,ビックリですよね(゜∀゜)

<りんご>

りんご

可食部100gあたり,

水溶性食物繊維0.3g,不溶性食物繊維1.2gの合計1.5g含まれています。

<バナナ>

シュガースポット=黒い斑点

可食部100gあたり,

水溶性食物繊維0.1g,不溶性食物繊維1.0gの合計1.1g含まれています。

 

なるほどd( ̄  ̄)

柿は,食物繊維を多く含んでいる果物だということが分かりました。

皆様も,秋の味覚である柿で食物繊維を摂取してみてはいかがでしょうか(^_-)


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村

 - 便秘

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「アカモク」という食材をご存じですか?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様, …

家族で楽しむ小豆島旅行(9)~オリーブオイルを摂取して便秘改善の旅へ~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   これま …

タマチャンショップの「母なるスムージー」,初体験!!

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   タマチ …

「おかあさんと一緒になおす こどもの便秘」という本も,オススメですよ。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前, …

食物繊維はどのようなもの?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様, …

オリゴ糖にはどのような種類があるの?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回は …

「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の,「魔法の塩こうじ・甘酒」という番組を見ました。~後編~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回は …

大人の味の日清シスコの「ごろっとグラノーラ生姜チャイ」もおいしいですよ。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前よ …

ココアにオリーブオイルを入れた「オリーブココア」を飲んでみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   最近寒 …

ロッテの「乳酸菌ショコラアーモンドチョコレート ビター」を食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   以前に …