お通じママのブログ

便秘解消に役立つレビューブログです。グルメや便利グッズ等様々な知っ得情報を紹介します。

*

ナタデココは食物繊維が豊富な食べ物なんです!!

   

こんばんは,

日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。

 

久しぶりのブログ更新となってしまい,申し訳ございませんm(_ _)m

さて,今回はナタデココのお話をしようと思います。

というのも,ナタデココは食物繊維が豊富な食べ物だということを以前耳にした記憶がございまして。

スーパーでナタデココの商品をふと目にしたので,購入してみました。

ナタデココ(1)

 

早速,中身を器にうつしてみましょう。

ナタデココ(2)

ナタデココ(3)

ナタデココ(4)

 

 

 

 

 

 

 

 

ナタデココ(5)

では,いただきまーす😋🍴

ナタデココ(6)

半透明で寒天のようにも見えますよね。

しかし,寒天では感じることができないコリコリした独特の食感,歯ごたえのある食感が特徴ですよね。

 

ご覧の通り,皆様もおなじみのナタデココですが,

ナタデココといえば,その昔大流行したスイーツというイメージってないでしょうか❓❓

たしか私が中学生の頃に流行ったのを覚えています。

その当時は,「この初めての食感はなに?」とナタデココの独特の不思議な食感に驚きました( ̄□ ̄;)!!

そして,「ナタデココとパンナコッタのどっちが好きか?」という話題で友達と盛り上がっていた記憶があります。

ナタデココVSパンナコッタ…,ジャンルも全く違うスイーツなのに(笑)。

 

ところで,皆様はナタデココの原料をご存じでしょうか❓❓

当時からずっとゼリーだと認識していた私…。

無知でお恥ずかしい限りです(>_<)

でもでも,ゼリーとは全く違った食べ物なんですよね。

原料は(@_@)/ズバリッ!

ココナッツなんですよね‼

ココナッツの実の内部に含まれるココナッツ水と呼ばれる液体のなかに,水と砂糖,酢酸菌の一種であるナタ菌(アセトバクター・キシリナム)を入れて発酵させます。

すると,表面からゲル状に凝固していき,それをさいの目にカットしたものが,おなじみのナタデココというわけなんですね☝

へえーd( ̄  ̄)

ナタデココは,発酵食品なんですねー。

名前もそういうわけで「ナタ・デ・ココ」なんですね。

「ココ」は「ココナッツ」を指していたというわけか…。

今更ながら非常に勉強になりました。

 

さて,ナタデココの栄養にはどのようなものがあるのでしょうか⁉

今回購入したナタデココのパッケージの裏面をみると…↓↓

ナタデココ(7)

栄養成分表示(100gあたり)

  • エネルギー:77kcal
  • たんぱく質:0.0g
  • 脂質:0.0g
  • 糖質:19.1g
  • 食物繊維:0.1g
  • ナトリウム:8mg

となっています。

成分は,99%が水分,残り1%が食物繊維とのことです。

不溶性食物繊維が含まれているので,ナタデココを食べると腹持ちがいいというわけですね。

このように,ナタデココに食物繊維が多く含まれることが分かったので,便秘解消に役立つかもしれませんね。

 

今後もナタデココを積極的に摂取していきたいと思います。

しかし,スーパーでもナタデココがヨーグルトやゼリーなどに含まれている商品はあるんですが,ナタデココ単体の商品はあまり見かけないような⁉

ナタデココの関連商品もチェックしていこっと。


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村

 - グルメ, 便秘

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「ココナッツオイル クリスピーブラン」を食べてみました。

こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。   …

グリコの「高濃度ビフィズス菌飲料BifiX(ビフィックス)1000」を飲んでみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   スーパ …

hokkaの「素材でカラダ想い ソイタルト」を食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   スーパ …

食物繊維はどのようなものに含まれているの?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前々回 …

絹さや,スナップエンドウ,グリーンピースの違いとは?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   春から …

排便に適した姿勢をご存じですか?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様は …

便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.2「寒天」

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   8/2 …

明治の「アーモンドチョコレート カカオ70%」を食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   スーパ …

柿,干し柿は,食物繊維が多い果物なの?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   皆様, …

乳酸菌ってどんなもの?

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   昨日は …