真誠の「とろけるきなこ」を食べてみました。
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
皆様,きなこってお好きですか❓
私たち親子はきなこが大大大好きなんです😍
私が小さい時はきなこごはんがほんとに大好物で,よく母におねだりしていました。
きなこと砂糖,塩を少量かけて食べるきなこごはん,それが幼い頃の私にとってのごちそう…。
娘もまた,きなこごはんが大好きで,娘の場合はきなこのみで砂糖と塩は入れないのですが。
そんな時,先日スーパーでお買い物中,以前にテレビ番組で拝見して,気になった商品を発見‼
実はネット注文しようかなと思っていたので,即買い決定😁
その商品はこちら↓↓
真誠の「とろけるきなこ」という商品です。
雑誌やテレビでも話題の商品のようですね。
こちらのきなこは新食感とのこと,どのような食感なのでしょうか(?_?)
原材料名は,きな粉(大豆:遺伝子組換えでない),麦芽糖,加工黒糖,ラクトスクロース,ごま,食塩となっています。
ラクトスクロース❓❓
聞き慣れない言葉ですね。
ラクトスクロースとは,別名乳果オリゴ糖または乳糖果糖オリゴ糖と呼ばれています。
天然のオリゴ糖としては,砂糖を加えたヨーグルトの発酵過程で微量に作られる程度です。微量なのでその量をなかなか採取することができず,多くは人工的に作られています。
主に天然のサトウキビに含まれているショ糖と牛乳に含まれている乳糖を原料にして,酵素反応によって作られたオリゴ糖の一種です。ラクスクロースは,難消化性,すなわち消化されずに大腸に届き,ビフィズス菌などの善玉菌のエサになるので,善玉菌を増やし腸内環境を整える働きがあります。
栄養成分表示(100g当たり)によると,食物繊維は7.4gとなっています。
では,中身を開けてみましょう。
ジッパーを開けてみると,砂糖が混じっているためか,若干甘い香りがします。
我が家にあるきなこと比べてみましょう。
左が一般的なきなこ(大豆100%)で,右がとろけるきなこです。
まず,見た目に違いがあって,一般的なきなこに比べて色が薄いんですよね。
ややアップにしてみると分かりやすいかと思います。
そして,触感にも違いがあり,一般的なきなこは,触った感じはザラザラしていますが,とろけるきなこはサラサラしています。
どれ,一口味見をしてみましょう😋
まず,とろけるきなこの食感にはビックリ(゜∀゜;ノ)ノ
きなことは思えない程,ほんとに口にいれるととろけます。
一般的なきなこはそのまま口に入れると口の中にひっついてパサパサした感じがありますよね(^^;)
のどにひっかかるような…。
それが全くないんです‼
そして,砂糖が入っているのでほのかに甘みを感じて,おいしいです😍
こちらの「とろけるきなこ」をどのように楽しもうかしら🎶
ぜひ皆様にもこの新食感を味わっていただきたいものですね。
皆様も「とろけるきなこ」をぜひご賞味あれ(^_-)-☆
こちらで購入できますよ。
クリックすると楽天市場へジャンプします↓↓
【新食感】とろけるきなこ くちどけほのかな甘味(80g) |
クリックするとAmazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
親があまり気にしすぎないことが,子供の便秘解消の近道になる。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 お子様 …
-
-
「カレーの壺」を使ってカレーを作ってみませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 暑い夏 …
-
-
「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の,「魔法の塩こうじ・甘酒」という番組を見ました。~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 過去に …
-
-
「エクストラバージンオリーブオイル小豆島産」というオリーブオイルを使ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 これま …
-
-
りんごは便秘に効くの?下痢に効くの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ~ある …
-
-
「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の,「幸せをつむぐ納豆の糸」という番組を見ました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回は …
-
-
手作りの「にんじん玉ねぎプルーンドレッシング」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様は …
-
-
タマチャンショップの「母なるスムージー」,初体験!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 タマチ …
-
-
貝印×クックパッドの,「タルトカップでお風呂チョコ型クマ」でチョコを作ってみました!!~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナースお通じママです。 皆様,お …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.2「朝の3つの習慣」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …