「トマトグラッシーズ(キッズサイズ)」という子供用眼鏡を買いました。~後編~
2016/10/03
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前回は,「トマトグラッシーズ(キッズサイズ)」という子供用眼鏡を買いました。~前編~をお話しました。
今回は,その~後編~をお話します。
なんといっても娘もこちらの眼鏡👓を大変気に入っております。
その証拠に「かわいいー❤」と眼鏡をかけた自分を鏡にうつしてうっとりしています😍(笑)。
このくらいの年頃の子供は,眼鏡に対してあこがれを持っているものなのでしょうか⁉
娘も気に入っている眼鏡であり,ママの私としてはそれが一番嬉しいです(*^_^*)
色やデザインも豊富で,フロント,先セル,テンプルなどをカスタマイズできるので,オリジナルの眼鏡を作ることも可能だそうです。
娘の眼鏡は,TKAC14のピンク/クリアピンク(ハート)という種類です。
フロントがピンクで,テンプルがクリアピンク(ハート)となっています↓↓
ピンク&ハート大好きな娘の心をぐっとわしづかみにしたのでしょう。
とはいっても,色合いやデザインが派手ではなく,さりげない感じがして,私も好きですけどね。
こちらは,「トマトグラッシーズ」のパンフレットの表紙にもなっているモデルです。
眼鏡ケース&布はこちら↓↓
そして,バンドも付属品としてありますよ。
外遊びなど活動量が増えた際などにバンドを装用すると良いそうです。
取り付け方は簡単で,先セルの穴にバンドの先端をはめ込めば良いのです。
そして,娘が一人で眼鏡の着脱ができることが必要不可欠になってきます。
というわけで,実際に娘に自分でかけてもらいました。
最初は,レンズを乱暴に持ったり,眼鏡をなかなかかけられなかったり,力まかせにはずそうとしたり,かなりズレた状態で眼鏡をかけたり…
こちらから見ても,ハラハラする位でした(^^;)
いざかけてみると,見えやすいと娘は言っており,嫌がらずにかけてくれています。
眼鏡ケースに眼鏡をしまう時の注意点も娘に教えました。
レンズを下向きに収納すると,レンズが傷つきやすいので上向きに収納するように,話しました。
でも,まだまだ娘は眼鏡に慣れていません。
当然ですよね…眼鏡歴は数日ですもの。
これから長期にわたりおつきあいするであろう眼鏡…。
娘が早く眼鏡に慣れるように見守り,フォローしていこうと思います。
当面の目標は,眼鏡に慣れ,着脱や収納などの取り扱いが一人でできるようになることですね。
また,当ブログにおいて,経過を報告していければと考えています。
関連記事
-
-
「雪結晶パスタ」&「ファルファッレ」でマカロニサラダを作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
子供にじゃんけんを教えてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
割れにくいシャボン玉を作って,子供たちと遊ぼう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 子供と …
-
-
Baby feet「ベビーフィート」というトレーニング・ルームシューズはプレゼントにもピッタリですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
のどの痛みに効くかも?「はちみつすだち」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
子供の入院生活にツゥなもの「個包装のドライプルーン」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘は先 …
-
-
「子供の便秘に関する本を読んだことありますか?」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 私たち …
-
-
四国徳島の祖谷街道をドライブ・「祖谷渓小便小僧」に行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
冬の時期にピッタリの「雪結晶パスタ」がオススメですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様の …
-
-
阿佐海岸鉄道の「天の川列車」に乗ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 8月某 …