お子様と一緒に「まつぼっくりツリー」を作ってみてはいかが?
2016/10/18
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
先日,セリアでこのようなもの,見つけちゃいました‼
「ナチュラルパインコーンスタンド」というものです。
大きなまつぼっくりですよね。中身を取り出してみると…
サイズとして,全長約13cmから約14cmとのことです。
お気づきかと思いますが,このまつぼっくりは倒れることなく,自立しているんですよー。
その秘密はこちら↓↓
そう,まつぼっくりの底にスタンドが取り付けてあるので,アップにするとこの通り↓↓
早速,まつぼっくりでクリスマスツリーを作ろうっとp(^_^)q
でも,よりクリスマスツリーっぽく見えるように,まつぼっくりの下に鉢みたいなのをつけようか(?_?)
探していたら…ちょうど良さそうなものが‼
茶色の小さなペーパーボックスがありました。
まつぼっくりをこのボックスに入れると…↓↓
ツリーの鉢っぽいじゃない(*^_^*)
お家にあるもの,例えばプリンやヨーグルトなどの空き容器でも代用できるのではないでしょうか⁉
さて,飾りつけはどうしようか(?_?)
ネットで見てみると,ボンドでビーズやスパンコールを接着して飾りつけもできるよう💡
でも,小さな子供と一緒に飾り付けするには,ちょっと危ないかなと思いました💦
なので,今回は,輪っかになっているひものついたものをひっかけるだけの簡単なものにしようって考えました。
家にあったオーナメントにできそうなものはこちら↓↓
サンタ🎅にちなんで各3個ずつ用意してみました(笑)。
娘と一緒に飾りつけをしました🎶
ひもをお好きなところにひっかけるだけなので,娘でも簡単にすることができていましたよ。
「ママ,もっとこっちにつけたら…。」という場所の指示をしてくる娘…。
そんなこんなで飾りつけをした「まつぼっくりツリー」はこちら↓↓
アップの写真はこちら↓↓
すっごくかわいいと思いませんか😍
若干反り気味のツリーも愛着がわいてきます(*^_^*)
そして,そして,このひっかけるだけのオーナメントの飾りつけの一番良いポイントは何だと思いますかー⁉
簡単で,子供と一緒にできるところ…。
もちろん,それも大事なポイントですよね👍
私が思う一番良いポイントは,何度でも飾りつけを楽しむことができるというところなんです🎶
クリスマスが終わると,ツリー🎄も片付けますよね。
「まつぼっくりツリー」もお役御免。
いえいえ,オーナメントを取り外せば,冬の間はずっと飾っておけますよ。
そして,春になると,また次の冬に活躍するまで,しばし休憩。
次の冬を迎えると…再び子供と一緒に飾りつけを楽しむことができますよね😁
今度は違ったオーナメントで飾りつけもアリかも⁉
そんな楽しみ方もできる「まつぼっくりツリー」には,魅力がいっぱいです。
皆様も,お子様と一緒に「まつぼっくりツリー」を作ってみてはいかがでしょうか(^_-)
関連記事
-
-
5歳の娘は眼鏡デビューすることになりました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 5歳の …
-
-
親があまり気にしすぎないことが,子供の便秘解消の近道になる。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 お子様 …
-
-
トイレの神様
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
アーリーパークイン利用で,「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」に入場できました。~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」という特集がおもしろいです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
木製テーブルに書いた油性マジックの落書きは,すだちの皮とメラニンスポンジで消えました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 本日の …
-
-
ひな人形を飾る前のちょっとしたワンポイント!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 3月3 …
-
-
「ハンカチでつくる!リカちゃんお洋服BOOK」がかわいいんです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近, …
-
-
fafaの哺乳瓶ケースを持って,赤ちゃんとお出かけしませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 暑さも …
-
-
かえるえんみどりぐみ①とけいのえほん 「いまなんじ」という絵本,おもしろいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 まず初 …