お通じママのブログ

便秘解消に役立つレビューブログです。グルメや便利グッズ等様々な知っ得情報を紹介します。

*

「朝ごはんを食べること」が,なぜ便秘にいいのか?

      2017/01/17

こんばんは,

親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。

 

「朝起きてコップ一杯の水を飲む」ことが,なぜ便秘にいいのか?については,前回ご紹介しました。

そして,同じくらい大切なこと,

それは…「朝ごはんを食べること」なんです。

ここで,皆様に質問です💡

「朝ごはん🍚を食べているでしょうか⁉」

ほとんどの方が,イエスなのではないでしょうか。

私の場合,朝起きると,空腹状態なので,食べずにはいられないので,

朝ごはんを抜くなどとは考えられないんです。

だから,時間がない時でも,簡単な食事は済ませて家を出るようにしています。

我が家の朝ごはんは,こちらです↓↓

我が家の朝ごはん

本日のメニューは,白米,キャベツ,にんじん,玉ねぎの味噌汁,納豆,ミニサラダ(きゅうり,ミニトマト),ヨーグルト(バナナ,プルーン入り)。

我が家の基本的な朝ごはんになっています。

味噌汁は,前日の夕ごはんの残りを冷蔵庫に入れ,翌朝温め直したり…即席の味噌汁だったり…しますが(^^;)

ミニサラダが自家製の簡単な浅漬けのことが多いです。

ヨーグルトのトッピングのフルーツは,その都度家にあるもので対応しています。

 

我が家の朝ごはんの内容はさておき,

「朝ごはんを食べること」は,便秘を解消するうえでも非常に大切なことなんです‼

では,なぜ朝ごはんが大切なんでしょうか(?_?)

腸にはセンサーがついていて,口から胃へ食べ物が入ると,神経伝達物質のセロトニンを分泌して収縮やぜん動を始めます。朝ごはんを食べることは,この腸センサーにスイッチを入れるようなもの。朝食を食べなければ,腸は眠っているような状態で,セロトニンを分泌するリズムも狂ってしまいます。朝は腸のぜん動が最も高まり,便意が起きやすい時間でもあるため,朝食は一日の食事の中で最も重要な食事といっても過言ではありません。

(引用元 山名哲郎 『スーパー便秘に克つ!』 株式会社文藝春秋,2012,p70)

 

朝食を食べて空っぽの胃に食べ物が入ってくると腸のぜん動運動が強まって「胃・結腸反射」が起こります。それに合わせて大ぜん動が起こり,大腸まで進んでいた便をさらに先(肛門)へと押し出すのです。朝食を抜くとこの胃・結腸反射が起こらないため,排便になかなか達しません。

(引用元 松生恒夫 『腸育をはじめよう!子供の便秘を放置したらダメ!』 株式会社講談社,2013年,p23)

フムフム,なるほどd( ̄  ̄)

朝ごはんは,腸の蠕動運動を促す大切なスイッチなんですね。

便意を起こさせる重要な役割を持っていることが分かりました💡

大切な朝ごはんだからこそ,その内容にも気を配りたいものですね(*^_^*)

皆様も,一緒に朝ごはんのあり方について,考えてみませんか(^_-)


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村

 - 便秘

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.5「キウイフルーツ」

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   スーパ …

ESSE(エッセ)2016年3月号の特集の「腸が喜ぶ10の習慣」を紹介します。~後編①~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回は …

森永の「おいしくモグモグたべるチョコ 蜜づけいちご&4種の素材」を食べてみました。

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   今日, …

排便状態が良好で経過中です。

こんばんは, 日々便秘の情報収集をしている,お通じママです。   久々 …

ヨナナスのおいしい食べ方~「おいしい!ヘルシー!ヨナナスレシピ」より~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   昨日に …

便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.2「寒天」

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   8/2 …

金時豆ヨーグルトを食べてみました。

こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。   …

『サンキュ!2016年9月号ミニサイズ』という雑誌の「朝だけ腸活」という特集がおもしろいです。(2)

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回, …

和式トイレの姿勢をとることができる,洋式トイレで使用する足置き台「Squat N Go」~後編~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回は …

江崎グリコの従来の「ビスコ」とナチュラルローソンの「ビスコ」との違い~後編~

こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。   前回, …