夏野菜&「カンタン酢」で簡単自家製ピクルスのできあがり!!
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
今の時期,きゅうりやミニトマトなどの夏野菜がおいしい時期ですよね。
スーパーで購入しなくても知人よりいただいたりする機会も多いはず。
なかには家庭菜園をしている方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも,余ってしまったり生サラダで毎日食べたりって飽きてきたりしませんか❓❓
そこで,夏野菜の活用方法を皆様に紹介しようと思います。
レシピという程でもありませんが(^_^;)
「いろいろ使えるカンタン酢」を使って,自家製ピクルスを作ろう‼
今回使用する酢はこちら↓↓
ミツカンの「いろいろ使えるカンタン酢」です。
~レシピ~
22,「カンタン酢」の自家製ピクルス
★材料★
- ミツカンの「いろいろ使えるカンタン酢」
- きゅうり1本
- ミニトマト16個
- しその葉5枚
★作り方★
- 夏野菜を漬けるふたつきの容器を用意する
- しその葉は大きめのみじん切り,きゅうりは適当な大きさに切る
- 野菜を容器に入れる
- 「カンタン酢」の容器の裏面に記載してあるピクルスの分量を確認する(野菜150gに対して「カンタン酢」2分の1カップの割合)
- その分量の「カンタン酢」を用意(今回は,野菜全量360gなので「カンタン酢」は240ml用意)
- 容器に「カンタン酢」を入れ,ふたをして半日冷蔵庫で保管(容器裏面に記載,漬け込む目安ピクルス:半日)
- 半日経てばできあがり
アップの写真はこちら↓↓
前日の夕方に仕込んでおけば,翌朝にはできていますよ(*^_^*)
切って漬け込むだけなので,ほんとに簡単にできますよね。
お皿に盛りつけて,ピクルスのできあがり\(^O^)/
野菜がつやつやしていますねー,お酢のいい香りがします。
では,いただきまーす😋
野菜のシャキシャキ感は残ったままで,おいしいです😍
ピクルスというか浅漬けに近いかも⁉
ごはんのお供としても何個でも食べられそうです。
お酢特有のツンとくる感じがそれほど強くないため,お子様でもおいしく食べられると思いますよ。
現に娘は朝食の時に食べています。おいしいものは最後に食べたいと言い,最後のお楽しみにこのピクルスを残しています(*´艸`)
そして,自家製というだけで,すっごくおいしく感じるんですよね‼まさに自家製マジックですね(笑)。
皆様も,「カンタン酢」の自家製ピクルスで,暑い夏を乗り切ってみませんか(^_-)-☆
関連記事
-
バレンタインに「オリーブオイルでココアスノーボール」を作ってみよう!!
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
ハロウィンにバターナッツカボチャの丸ごとグラタンはいかが?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 もうす …
-
玄米ポン菓子を使って,「赤ちゃん用豆腐クリーム」を作ってみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
子供のおやつに「抹茶寒天」&「豆腐白玉」作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘が自 …
-
のどの痛みに効くかも?「はちみつすだち」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
「干し芋のチョコがけ」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
ハロウィンに「かぼちゃおからスコーン」を作ろう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ハロウ …
-
パセリが手に入ると,必ず作るのが「ドライパセリ」なんです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 週末は …
-
自家製「海苔の佃煮」のアレンジ方法
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
私が毎年作る「いちじくジャム」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今朝, …