ハロウィンシーズンにツゥなもの「かぼちゃおからスコーン」
2016/08/08
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前回は,「かぼちゃおからスコーン」のレシピについてお話したのですが…
>>詳しくは,ハロウィンに「かぼちゃおからスコーン」を作ろう!!をどうぞ。
今回もその続きとして…
スコーンといえば…バターたっぷりというイメージが私のなかではあります。
そのバターを使っているからこそおいしいのかもしれませんが(^^;)
でも,バターって比較的高価ですし,高カロリーじゃないですか⁉
そこで,バターを使わずにスコーンを作れたらいいなと思ったんです。
以前から興味があったプルーンピューレがバター代わりになることに目をつけて。
なので,私が作ったスコーンにはバターは使われていません。
プルーンは低カロリーでしかも,便秘解消に効果ある食材なので,使ってみました😁
かぼちゃはハロウィンメニュー🎃にははずせない食材ですよね。
しかも,食物繊維が含まれています。さらに,βカロテン,ビタミンC・E,カリウムなども豊富に含まれています。
生のかぼちゃの可食部100gあたりの食物繊維量は,3.5g(水溶性:0.9g,不溶性:2.6g)です。
そして,おから。
おからも,食物繊維が豊富に含まれています。
可食部100gあたりの食物繊維量は,11.5g(水溶性:0.4g,不溶性:11.1g)です。
全体的に不溶性食物繊維が多い割合になってしまいましたが💦
そんなこんなで,「かぼちゃおからスコーン」が完成したわけです(^_^)v
かぼちゃおからスコーンを食べた翌日,お通じが良くなったんです‼
残便感を感じることなく,すっきり出た感じがあります。
しかし,不溶性食物繊維が多いレシピになったので,摂り過ぎると便が硬くなってしまいます。
だから,食べ過ぎには注意して,こちらのスコーンを食べる時は,一緒に水分もしっかり摂るようにしてくださいね。
何はともあれ,「お通じが良くなあれ☆」と願いを込めて作ったので,その願いが通じたのでしょうか⁉(笑)
よって,ハロウィンシーズンにツゥなもの「かぼちゃおからスコーン」であるといえるのではないでしょうか。
関連記事
-
-
ココアにオリーブオイルを入れた「オリーブココア」を飲んでみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近寒 …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.3「阿波晩茶」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様は …
-
-
「おかあさんと一緒になおす こどもの便秘」という本も,オススメですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
「海苔の前田屋」さんの「桂浜の月」という味付海苔が優しい味付けでおいしいんです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
子供の入院生活や外出先で大活躍なツゥなもの「折りたたみ式補助便座」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘は今 …
-
-
「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の第1回,「やる気UPのヨーグルト」という番組を見ました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回は …
-
-
ブルボンの「フルノーラ ヨーグルト味」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
りんごは便秘に効くの?下痢に効くの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ~ある …
-
-
理想的な便の状態ってどのような状態?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ことシリーズNo.1「力を抜いてリラックスすること」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 便秘に …