排便状態が良好で経過中です。
こんばんは,
日々便秘の情報収集をしている,お通じママです。
久々のブログの更新になってしまい,申し訳ありませんでした。
私の近況報告としましては,排便状態に関して言えば,かなり良好に保たれています。
というのも,当ブログでも紹介した2つのあることを続けている私。
あることとはなんでしょうか❓❓
1つ目は,こちら↓↓
そう,ヨーグルトを食べることなんです。
しかし,ただ単に食べることではなく,その食べる時間に注目してほしいんです。
以前に,当ブログにおいて,ヨーグルトの効果的な食べ方について紹介しました。
おさらいすると,ヨーグルトを夕食後に食べること(就寝3時間前までに)が重要でしたよね💡
もちろん,私も夕食後にヨーグルトを食べるということをこれまでに実践しましたが,
食べない日があったり,朝食後に食べたり,間食で食べたり…と,食べる時間に不規則であったのも事実(^_^;)
しかしここ最近では,ヨーグルトを食べる時間を夕食後に決めています。
ヨーグルトの食べ方は,プレーンヨーグルトにはちみつをかけて食べるというオーソドックスな方法です。
その他は,+きなこ,+グラノーラ,+オリーブオイルのトッピングが多いですね。
2つ目は,こちら↓↓
朝起きてコップ1杯のお茶を飲むこと。
こちらも,以前に当ブログで「朝起きてコップ一杯の水を飲む」ことがなぜ便秘にいいのか?という記事で紹介しましたよね。
私の場合は,朝起きるとのどがかわいているので,自然とお茶の入ったコップに手をのばす感じですね。
ゴクゴクと一気に飲み干してしまいます。
最近は,麦茶が多いですが,阿波晩茶の時もあります。
私は,この2つのことを毎日継続しています‼
すると,毎日ほぼ決まった時間に便意を催します。
便意を感じトイレに行くと,すっと力を入れずに排便することができるんです。
しかも,ほどよい硬さのバナナ状の便です。
もちろん,排便がない日もありますが,翌日は便意を催し排便がきちんとあります。
このように,現在の私は,排便状態がすごく安定しています。
こちらの2つのことを今後も継続していきたいと思います。
関連記事
-
-
「子供の便秘に関する本を読んだことありますか?」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 私たち …
-
-
大人の味の日清シスコの「ごろっとグラノーラ生姜チャイ」もおいしいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前よ …
-
-
不二家の「LOOKプラス乳酸菌アーモンド」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
ホエーを使ってごはんを炊いてみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 かなり …
-
-
ロッテの「乳酸菌ショコラアーモンドチョコレート ビター」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
「煮干しヨーグルト」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」という特集がおもしろいです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.1「いちじく」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今年も …
-
-
子供の入院生活にツゥなもの「個包装のドライプルーン」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘は先 …
-
-
オリゴ糖にはどのような種類があるの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
- PREV
- あじげんの「グラリッチ 7つのフルーツミックス」を食べてみました。
- NEXT
- 7月10日は納豆の日。