「飲む点滴」と言われる甘酒で,甘酒炭酸水&甘酒バナナジュースを楽しみました。
2016/07/07
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
皆様,甘酒はお正月に飲むお酒🍶というイメージってございませんか❓
私は,子供の頃からお正月に大人たちが甘酒を飲むというイメージがありました💡
大人になった現在でも,どちらかというと苦手なほうですね(>_<)
しかし,甘酒=お酒ではないことをお恥ずかしながら最近知りました(^^;)
甘酒には酒粕から作られる甘酒と米麹から作られる甘酒の2種類あるんですよね。
酒粕から作られる甘酒は,酒粕に砂糖を加えて作られるのでアルコール成分が含まれています。
一方,米麹から作られる甘酒は,米麹から作られていて,砂糖が加えられていないものが多く,アルコール成分が含まれていません。
そして,その米麹から作られた甘酒は,なんと「飲む点滴」と呼ばれているそう。
え⁉飲む点滴( ̄□ ̄;)!!
元ナースの私としては,非常に興味深いです。
主な成分は,ビタミンB群やブドウ糖,アミノ酸などで,病院で使われている点滴と同じような成分で非常に栄養価が高い飲み物のようです。
また,乳酸菌やオリゴ糖も含まれており,腸内環境を整えてくれる働きもあります。
現在風邪気味で便秘持ちの私にとっては,今まさに飲むべきものですね(^^)
昨年末にそんな麹甘酒の瓶入りのものを数本いただいたことをふいに思い出し,今回飲んでみることに‼
それは,株式会社ヤマト醤油味噌の玄米甘酒の「一日一糀」という商品です。
材料は玄米,米麹で,内容量は140mlとなっています。
こちらの甘酒は粒々がなく,私がイメージしていた粒々がある甘酒とはちょっと違っていますよね💡
色も乳白色を想像していたので,見た目もビックリです( ̄□ ̄;)!!
まずは,そのままストレートで飲んでみました😋
味自体は,おいしく,思ったより飲みやすいというのが感想ですね。
砂糖なしなのにほのかに甘みを感じるのは,お米の甘さでしょうか。
しかし,ストレートでも飲めなくはないですがかなり濃いので,何かで割ったほうが飲みやすいかと思います。
ということで,瓶のラベルにも記載してあるように,炭酸水で割ってみましたp(^_^)q
でも,割合が分からないので,甘酒:炭酸水=1:1にしてみました。
混ぜ合わせて…甘酒炭酸水のできあがり‼
いただきまーす😋
ストレートで飲むよりたしかに飲みやすくて,おいしいですよ😍
シュワッとする炭酸ならではの感触もありながら甘みもあり…。
やはり甘酒のほうが強いので,1:1の同量ずつより炭酸水多めのほうがおいしいと思われます。
そして,甘酒バナナジュースも作ってみました。
文字通り,バナナと甘酒をミキサーにかけて,牛乳も入れてみました。
甘酒:牛乳=1:1とそれぞれ同量ずつにし,バナナは1/2本使用しました。
混ぜ合わせて,甘酒バナナジュースのできあがり‼
いただきまーす😋
においはバナナがやや強いかなと言う感じ。お味は,バナナの自然な甘さがあり,かなり美味です😍
これはクセになるおいしさですよ。
今の時期ですと,ホットにするといいかも⁉
皆様も,「飲む点滴」といわれる甘酒を飲んでみてはいかがでしょうか(^_-)
甘酒炭酸水や甘酒バナナジュースもオススメですよ(^_-)-☆
こちらで購入できますよ。
クリックすると楽天市場へジャンプします↓↓
生玄米甘酒 一日一糀 41773(140mL) |
クリックするとAmazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
真誠の「とろけるきなこ」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
ESSE(エッセ)2016年3月号の特集の「腸が喜ぶ10の習慣」を紹介します。~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ESS …
-
-
「小豆島オリーブ冷麺」を食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.2「寒天」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 8/2 …
-
-
貝印×クックパッドの,「タルトカップでお風呂チョコ型クマ」でチョコを作ってみました!!~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナースお通じママです。 皆様,お …
-
-
食物繊維はどのようなもの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
焼きいちじくを作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 いちじ …
-
-
マンゴーって便秘にいいの!?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 数日前 …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.4「阿波晩茶寒天」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
「ココナッツオイル クリスピーブラン」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
- PREV
- 当ブログの2016年の目標を立ててみました。
- NEXT
- 七草粥を食べました。