「腸内フローラ」ってご存知ですか?
2016/09/26
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
今年に入り,「腸内フローラ」という言葉を聞いたり,目にしたりする機会ってないでしょうか⁉
テレビ番組の特集で取り上げられたり,本屋さんでは,「腸内フローラ」の単語が入ったタイトルの本をよく見かけたりします。
でも,「腸内フローラ」って何(?_?)
ということで,私なりにまとめてみました✏
<腸内フローラについて>
「フローラ」という言葉ですが,お花畑の意味を表すギリシャ語ということなんです。
私たちの体は,約60兆個の細胞でできているそうです。
腸のなかには,約500種類,約100兆個の細菌は棲んでいるそう。
腸内細菌は,大きく分けて以下の3つのグループに分けられます。
(1)善玉菌グループ…体に良い働きをする
(2)悪玉菌グループ…悪い作用をする
(3)日和見菌(ひよりみきん)グループ…状況によって善玉にも悪玉にもなる
善玉菌,悪玉菌はよく聞きますが,日和見菌はあまり馴染みがありませんよね。
状況によって善玉菌にも悪玉菌にもなるなんて,不思議ですよねー。
これらの細菌は,腸内でお花畑のように群生しています。
イメージを図に示してみると以下の通りです↓↓
たしかにお花畑が咲き乱れているようですよねー🌷
イメージしやすいように腸の中にお花畑を咲かせてみると…
なるほどd( ̄  ̄)
イメージ画像として,捉えてみると理解しやすいですよね。
「腸内フローラ」とは,腸内にお花畑のように群生している腸内細菌の集団のことです。
腸のお花畑=「腸内フローラ」と呼ばれる所以が分かりました💡
腸内細菌が棲んでいるのは,小腸と大腸なのですが,
小腸よりも大腸のほうが数多くの腸内細菌が棲んでいるのです。
大腸の内部は粘膜でできており,酸素がほとんどない状態。
数多くの腸内細菌は酸素があると生育できないのが特徴。
そのため,酸素があっても生育できる一部の細菌が酸素を減らす働きをして,腸内フローラの生育環境を保っているそうです。
そして,ひとつひとつの腸内細菌の生命はわずか数日だそうです。
そんなに長くは生きられないのですね💡
毎日のお通じの6割はその腸内細菌の死骸,残りは水分や食べ物のカスとのこと。
<参考文献>
1)伊藤裕監修 『腸内フローラ健康法太りやすい人ほどやせる!』 株式会社学研パブリッシング,2015,p11,15
皆様,いかがでしょうか⁉
図を交えて読んでいくと,なんとなく「腸内フローラ」がどのようなものなのか,漠然と理解していただけたのではないでしょうか⁉
私も本を読み,学んだことを文字におこして,図を作成し,
こうしてブログでまとめていくと…
頭に入り,すごく理解しやすいなあと感じます。
腸内細菌の3つのグループの詳しい生態などについては,別の機会にお話しようと思います。
乞うご期待(^_-)-☆
関連記事
-
-
2016年12月3日放送の「サタデープラス」という番組内で紹介されていた「47都道府県別大腸がんになりにくいランキング」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
子供の入院生活にツゥなもの「個包装のドライプルーン」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘は先 …
-
-
入浴中に子供に「の」の字マッサージをしてみよう!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.4「阿波晩茶寒天」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
ブルボンの「フルノーラ ヨーグルト味」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
「アカモク」という食材をご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
阿波晩茶ってご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の第1回,「やる気UPのヨーグルト」という番組を見ました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回は …
-
-
ロッテの「乳酸菌ショコラ」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スイー …
-
-
腸の働きとお通じのメカニズムについて
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 これま …