簡単!!時短!!炊飯器で離乳食が作れるんです!!
2015/08/29
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
娘が保育所に行ったと思ったら…
下の息子の離乳食作り。゜(´Д`)゜。
子供はかわいいんだけど,離乳食もっと簡単にできたらなあ…
なんて思いませんか⁉
でも,私には,娘の離乳食作りから実践していることがあります。
初めての子育てで離乳食を作る方,必見ですよ‼
なんとオオーw(*゚o゚*)w
炊飯器で離乳食が作れるんです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
作り方はごく簡単☺
①にんじん,じゃがいもなどの皮をむき,アルミホイルでそれぞれ一つずつ包む。
②お米をいつもの水加減でセットし,上から包んだ野菜を置く。スイッチオン!!
③炊きあがるのを待つだけ。取り出せば,できあがり。
後は,月齢に応じて,すりつぶすなり,細かく刻むなり🔪
(゚∇゚ ;)エッ!?
一緒に炊けば,にんじんのにおいがお米にうつらないの?
そもそも野菜に火が通ってるの?
なんて,声が聞こえてきそうですね…
本でこの方法を知ったのですが,私も作る前はそう思ってました。
しかーし,ご心配なく✌
においもうつらないし,ちゃんと火が通ってますよ。
野菜のなかでも,にんじんは特にオススメです‼
味が濃縮されて,とっても甘くなるんです(*^_^*)
他は,さつまいも,大根,かぼちゃなんかもOKです。
大根はそのままだと大きいので,ある程度切ってから入れてくださいね。
にんじんや大根はなかなか火が通りにくいですし,
一緒にごはんができちゃうっていう,
時短で光熱費節約の優れもの(・∀・)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今日は,そのにんじんを使って,にんじんパンがゆを作りました。
余ったにんじんは娘用にかわいく星形にくりぬいて☆
このように離乳食が簡単に作れると,子育ても楽しくなりますよね🎶
関連記事
-
-
乳がん検診は,マンモグラフィ検査と乳腺エコー検査の併用で受けましょう。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
ビスコのオリジナルオーナメントをツリーに飾ろう!!~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
子供のおやつのリクエスト「抹茶プリン作ってー」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 退院し …
-
-
「トマトグラッシーズ(キッズサイズ)」という子供用眼鏡を買いました。~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
キャラクターの子供用自転車を買わなくて済んだ方法とは!?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
入浴中に子供に「の」の字マッサージをしてみよう!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
昔のクリスマスツリーもセリアのオーナメントでイメチェン大成功!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
子供の入院生活にツゥなもの「個包装のドライプルーン」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 娘は先 …
-
-
りんごは便秘に効くの?下痢に効くの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ~ある …
-
-
木製テーブルに書いた油性マジックの落書きは,すだちの皮とメラニンスポンジで消えました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 本日の …
- PREV
- コーヒーかすが消臭剤になる!?
- NEXT
- 本屋さんや図書館に行くと,おトイレ行きたくなりますか?