USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のアーリーパークインを使ったお得な宿泊の方法
2016/10/05
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
もうすぐハロウィン🎃,そしてその後は,クリスマス🎄のイベントが控えていますよね。
そこで,家族で訪れたくなるのが,USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)‼
そんなUSJに家族で泊まりがけで遊びにいこうと思っています(*^_^*)
私たちが行きたいところは,まずハリーポッターのエリア。
整理券発行したりや入場制限があったりするみたいで,連日大賑わい…。
家族連れだと大変ですよね💦何かいい方法はないだろうか(?_?)
色々調べてたどり着いたのは,「JTBのアーリーパークインを利用しよう」ということです。
えっ( ̄□ ̄;)!!アーリーパークインって何??
なんとパーク開演15分前に入れるお得なサービスで、JTB限定のオプションです。
しかしながら、JTBのアーリーパークインのツアーに2泊3日で申し込むと、3日目までアーリーパークインのサービスがついてきてしまいます。
もちろん2日間遊ばれる方は大助かり。
でも,私たちみたいに3日目は違うところに行くし、アーリーパークインは正直いらないなって思われた方っていらっしゃいませんか⁉
ついてると値段も割高になるし…
ということで,JTBへ早速電話。
3日目のアーリーパークインをはずしてその分料金を安くすることができるのか,確認してみました。
「基本的にJTBのツアーに申し込むと3日目も自動的についてきてしまうので、アーリーパークインを使うか使わないかはお客様の判断でお願いします」という返答でした。
要するに「そんなツアーはない」ということです‼
そこでひらめきました💡✨
もう1泊は違うツアーに申し込んで、同じ部屋で連泊,つまり2泊3日にすればいいんじゃないかと。
早速,宿泊する予定にしているユニバーサルポートに電話で問い合わせ。
「違うツアーで申し込んでも同じ部屋にしてくれるのか」を聞いてみると,「同じタイプの部屋であればOK」とのこと👍
「ただ、JTBの1泊目のツアーを申し込む際に、以下のことをJTBに伝えてほしい。」と言われました。
「2泊目は違うツアーで申し込んでいるので、2泊とも同じ部屋にしてほしい旨をJTBのほうからホテルに伝えてほしい。」という内容。
翌日にJTBに電話にてその旨を伝えました。
翌々日,早速ホテルから2泊とも同じ部屋を確保しているという内容のメールがきました。
というわけで,無事同じ部屋での連泊(1泊目はJTBのアーリーパークインの朝食つきのツアーで,2泊目は一休.comの夕食,朝食つきのツアー)が可能となりました。
ユニバーサルポートのファミリールームに連泊決定\(^O^)/
3日目のアーリーパークインが不要だなと思われた時に,ぜひこちらの方法を活用してみてくださいね(^_-)
まぁよく考えると当たり前のことなんですけどね(^^;)
アーリーパークインを使ったお得な宿泊の方法だと思いませんか⁉
同じ部屋を確保できたことが嬉しかったので,ぜひ皆様にお伝えしたくて,投稿しちゃいました😁
少しでも皆様のご参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
トイレの神様
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
親子で「ぴょーん」どうですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 子供の …
-
-
クリスマスは,家族でちょっぴり贅沢なビュッフェ形式のランチはいかが?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 もうす …
-
-
「ハンカチでつくる!リカちゃんお洋服BOOK」がかわいいんです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近, …
-
-
ビスコのオリジナルオーナメントをツリーに飾ろう!!~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
5歳の娘は眼鏡デビューすることになりました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 5歳の …
-
-
ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」という特集がおもしろいです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
「ハンカチでつくる!リカちゃんお洋服BOOK」で作った「ジャパンブルーリカちゃん(浴衣バージョン)」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
子供をちょこっと仮装させて,USJのハロウィンを楽しもう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
ヨナナスで「ひなまつりアイスケーキ」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …