無印良品の「自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス」でお菓子の家を作ってみました!!~後編~
2016/10/19
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前回は,無印良品の「自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス」でお菓子の家を作ってみました!!~前編~をお話しました。
ヘクセンハウスの基本形の完成までを紹介しました。
私なりのアレンジとして,やねのアイシングの上にココアパウダーをふりかけてみました。
それから,地面に雪が積もっているようにポン菓子を敷き詰めてみました。
全て家にあるものを使うという節約ぶり(笑)。
今回は,シンプルに仕上げたいと思いますので,あまりデコレーションはしていません。
というのは言い訳で,ここまで作るのが大変で,疲れ果ててしまったので,簡単に済ませたというのが真実…(^^;)
悪戦苦闘しながら作ったヘクセンハウスはこちら↓↓
<こちらの商品を使ってみた感想>
- アイシングのかたさをどの程度にすればいいのかが分からなかった。(アイシングのかたさの目安の記載があればよかったのか?)
- アイシングが固まるまで十分時間を置いて組み立てることが大事。
- 初めて作ったので手間取ってしまったが,あらかじめ焼いてあるクッキーを組み立てるだけだったので,簡単にできたように思う。
- 組み立て方の要領が分かれば,2台目,3台目はきれいに作ることができそう。
- 最後の飾り付けは子供と一緒にしても楽しそう。
- シンプルないえなので,いろいろアレンジが楽しめて自分だけのオリジナルのいえを作ることができる。
ほんとに,パッケージの写真とは全然違った仕上がりになってしまいました💦
自分が思い描いていたものとはかけ離れたものが完成し…(T_T)
アイシングがクッキーの至るところに付着し,見栄えもギトギトになり…(>_<)
あー,もう少しキレイに仕上がる自信あったのにな(笑)。
娘に見せると…
「わあー❤かわいい。」と歓声をあげて喜んでくれました。
「早くクッキーの家,食べたいなあ…。」なんて声も聞かれ,ママは嬉しい限りです(*^_^*)
「どこからでも食べてもいいよ。」と私が言うと,迷うことなく煙突のクッキーに手を伸ばした娘…。
ほう,そこから食べますか。
見るも無残にバラバラに分解されたお菓子の家,壊すのなんてほんとに一瞬なんですね。
あー私のがんばりが…と寂しくもあり…。
では,私もいただきまーす😋🍴
クッキー自体も香ばしくてとてもおいしかったです。アイシングの部分が甘かったけれど,ココアのほろ苦さがマッチしてちょうど良い甘さになりました。
アイシングの上にココアパウダー,このアイデア正解でした👏
雪に見せたポン菓子も,1歳の息子も一緒に食べられるので,これまた正解かな👏
初めての「お菓子の家」の完成度にしては,まずまずかなといったところです。
来年はもっともっと完成度の高いものを作りたいと思いますp(^_^)q
もちろん「組み立てるほうのヘクセンハウス」限定ですけどね(笑)。
ちなみにこちらの商品は,ネット販売していませんので,店舗にてお買い求めくださいね。
皆様も,無印良品の「自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス」で,夢のような「お菓子の家」を作ってみませんか(^_-)-☆
関連記事
-
-
家族でお花見に行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様は …
-
-
「トマトグラッシーズ(キッズサイズ)」という子供用眼鏡を買いました。~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
無印良品の「折り返して履けるボアブーツ(ベビー,オレンジ)」を購入しました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 寒くな …
-
-
ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」という特集がおもしろいです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
ひな人形にまつわる2つのお話を紹介します。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 桃の節 …
-
-
すべて女性スタッフさんが対応してくれる子宮がん検診&乳がん検診を受けました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
無印良品の「上質紙 日曜日始まりマンスリーノート・2017年3月始まり・A6」を買いました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
子供と楽しむ読書の秋(3)「わたしのワンピース」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日に …
-
-
「ビオレママ顔メーカー3」で遊ぶのはいかがですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 慣れな …
-
-
納豆の効果的な食べ方って,ご存じですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …