2015年大晦日,皆様よいお年をお迎えください。
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
今日は,大晦日ですね。
子供も小さいですし,風邪気味なので…と言い訳して,大掃除という大掃除はいたしませんでした(^_^;)
そうですね,大晦日らしいことといえば…年越しそば🍜を食べたことですね😋
我が家の年越しそばでございます。
2015年を振り返ってみると…
私は,現在住んでいる場所への引っ越しと,当ブログを始めたことが,2015年の大きな出来事ですね。
当ブログ,「お通じママのブログ」を始めて5ヶ月が経過したところです。
当初は,便秘関係のブログ内容の記事を書いてまいりましたが,いつの何やら育児や無印良品など日常生活のことが記事の中心になってきました。
便秘関係の内容から少し逸脱した雑記ブログをこのまま運営していいのか,悩んだ時期もありました(>_<)
私のブログに対する考えが真面目すぎるのでしょうか⁉
しかし,自分が楽しくブログを運営できればそれが1番いいんじゃないか,内容はあとからついてくるものじゃないかと,最近では思うようになってきました。
というのも,当ブログを始めて良かったなあと思えることがあったんです‼
それは,完全になくなったわけではありませんが,娘の便秘が軽減されたことです。
ブログを始める前は,娘は軟便剤を毎日飲んでいたのに…ある時から飲まなくなりました。
飲まなくても排便がみられるようになったからです。
これってかなりの進歩だと思いませんかー‼
私の便秘は継続中ですが,確かに以前に比べると軽減傾向なのかなと思います。
ブログを始めなければ便秘や腸についてこれほど勉強しなかったことでしょう。
また,自分や娘の排便状態や腹部状態をこれほど気にかけることはなかったことでしょう。
さて,2015年,今年の漢字は「安」でしたが,
私自身では,「新」ですかね💡
新しい場所での新生活,新しくブログを始めたということで…
私にとって2015年は新しいことに挑戦した年でした。
皆様にとって,2015年はどのような1年でしたか❓
最後に,この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
今年一年,「お通じママのブログ」を読んでくださった皆様,ありがとうございました。
また,あたたかいコメントをくださった方,ありがとうございました。
お別れのご挨拶のようになってしまいましたが,ブログはやめませんよ(笑)。
それでは,皆様,良いお年をお迎えくださいませm(__)m
また,新年でお会いしましょう(^^)/
関連記事
-
-
「高野豆腐ヨーグルト」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
毎年夏になると作る私の定番料理,かぼちゃ入りラタトゥイユ!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
端午の節句の飾りは,鯉のぼりがいいの?それとも兜,鎧飾りがいいの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
「干し芋のチョコがけ」を作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
食物繊維はどのようなもの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
お子様と一緒に「まつぼっくりツリー」を作ってみてはいかが?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
「おかあさんと一緒になおす こどもの便秘」という本も,オススメですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
私が毎年作る「いちじくジャム」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今朝, …
-
-
『腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!』という本を愛読しています。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
割れにくいシャボン玉を作って,子供たちと遊ぼう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 子供と …
Comment
毎回楽しみに読んでます♪( ´▽`)
来年もお互いマイペースでいきましょう
よいお年を
にったさんへ
コメントありがとうございます(^-^)
読んでいただいてる方がいると思うと、こちらも励みになります。
今年もお通じママとしてもよろしくお願いいたします。
にったさんにとって、良き一年となりますように(^∧^)☆
お通じママより