娘の入院中に大活躍の搾乳器&授乳ケープ
2016/10/20
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
娘が現在入院中🏥でして…ママの私が病院🏥で付き添い中です。
実は…娘の下に9ヶ月になる息子がいるんですが…
病棟内は子供の出入り禁止のため,息子は自宅で過ごしています。
そこで,困ったことがありまして(>_<)
「授乳がなかなかできないこと」なんです。
お乳が張ってきても,息子が泣いていても…
ちょうどいいタイミングで授乳できないこと…
これが,結構辛くて辛くて…😭
そこで,大活躍するのが,搾乳器なんです‼
私が,使用している搾乳器は,「ピジョン さく乳器手動」です。
ハンドルを握り手動でするのですが,かなり楽に搾乳できます。
幸い私は,ミルクとの混合栄養なので,それ程多量に搾乳できないのですが💦
母乳を受ける容器が哺乳瓶になっているので,そこに直接母乳が流れてたまっていきます。
付属品に乳首や哺乳瓶のキャップもあるので,
搾乳した後はそのまま持ち運びができ,すぐに飲ませてあげることが可能になります。
その哺乳瓶をパパに託して持ち帰ってもらい,自宅で息子に飲ませてくれています。
あと,直接授乳する方法として…
朝に(時折夕方や夜にも),パパが息子を病院🏥に連れてきてくれ,
パパがその間,娘に付き添ってくれ,私が病棟の外のソファで授乳し,
授乳し終わると,パパが息子を家に連れて帰ってくれていました。
そこで,大活躍するのが,授乳ケープなんです‼
娘を妊娠中に購入した授乳ケープがあるんですが,あまり活用する機会もなく,現在に至り(^^;)
でも,病棟の外のソファで授乳するため,授乳ケープを使用すると,
人目も気にならなくなり,授乳に集中することができました。
以上,娘の入院中に大活躍の搾乳器&授乳ケープでした。
関連記事
-
-
トランポリンのカバーが破損した場合,カバーのみの交換ができますよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
子供用眼鏡を選ぶ時のポイントとは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のアーリーパークインを使ったお得な宿泊の方法
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 もうす …
-
-
パパが,「ほぼ日手帳」買いました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
端午の節句の飾りは,鯉のぼりがいいの?それとも兜,鎧飾りがいいの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
無印良品の「折り返して履けるボアブーツ(ベビー,オレンジ)」を購入しました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 寒くな …
-
-
ビスコのオリジナルオーナメントをツリーに飾ろう!!~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
「飛び出すカード」を作ってみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 4歳の …
-
-
子供をちょこっと仮装させて,USJのハロウィンを楽しもう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」のレシピで作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …