MY HONEY(マイハニー)の「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」を食べました。
2016/10/03
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
先日,大阪転勤生活でご縁のあった方からこのような贈り物がありました。
さてさて,このおしゃれな箱には何が入っているのでしょうか❓❓
じゃーん!!
ナッツの蜂蜜漬けとピーナッツハニーの文字が…
そう,鳥取県倉吉市にあるMY HONEY(マイハニー)の「ナッツの蜂蜜漬け」&「ピーナッツハニー」の詰め合わせです。
見た目はおいしそうだなというのが,第一印象。
そして,容器も丸いフォームがかわいらしくて,食べ終わった後は再利用できそうだな( ̄ー ̄)
私なら手作りのジャムを入れたり…グラススイーツを入れたり…使おうかしら⁉
「ナッツの蜂蜜漬け」は,2015年10月27日,TBS放送の「○○○の知らない世界」で紹介されたようです。
では,「ナッツの蜂蜜漬け」から詳しくみていきましょう。
裏面にはこのような文章が…↓↓
容器の底には,原材料名の表示があり…↓↓
原材料名は,蜂蜜,カシューナッツ,アーモンド,くるみ,マカダミアナッツで,これらの材料は厳選された良質なものを使用しているよう。
ナッツは,ミネラル豊富で美容や便秘解消に効果があるといわれています。
便秘解消に効果がありそうなもの…,私の好みまで熟知してこちらの商品をセレクトしてくれた友人に脱帽です(*^_^*)
では,ふたを開けてみると…
ナッツと蜂蜜の良い香りがー😍
どれ,ちょっと味見を,いただきまーす😋
蜂蜜が程よい甘さでそれほど主張していなくて,ナッツの本来持つうまみが生かされています。
厳選された素材だから,こんなにもおいしいのでしょうか。
噛み応えがあり,1口食べただけなのに満足感がありますね😋
そして,様々なナッツが一度に味わえるのでちょっぴりお得に感じてしまうのは私だけ⁉
お次は,「ピーナッツハニー」です。
裏面をみると…↓↓
同じく容器の底には,原材料名の表示があり…↓↓
原材料名は蜂蜜とピーナッツのみです。こちらも厳選された素材が使用されています。
なんと,乳製品,砂糖不使用とのことで,そのようなピーナッツバターは味わったことがありません(*゚д゚*)
なので,興味津々です😍
では,フタを開けると…
ピーナッツの粒々が結構残っているんですね。
1口,いただきまーす😋
ピーナッツバターというと,もっと滑らかなイメージがありますが,こちらの商品はピーナッツの粒々が残っています。
その粒々も大きすぎず,小さすぎず,ちょうど良い大きさだと思います。
カリッとした食感も楽しめて,食べるピーナッツハニーとでも表現できるのでしょうか。
蜂蜜のほんのりした甘さがそのピーナッツの香ばしさを引き立ててくれています😋
砂糖なしでも十分甘く,これが蜂蜜の持つ甘さなんだなと感じました。
さらに,「MY HONEY BOOK」というその商品を使用したレシピ集つきなのはありがたいところです‼
載っているレシピをぜひともチャレンジしてみたいなと思いますp(^_^)q
どのように楽しもうか今からワクワクしています🎶
ご自宅用に,またちょっとした贈り物にもピッタリだと思います。
皆様も,一度ご賞味あれ(^_-)-☆
こちらで購入できますよ。
クリックすると楽天市場へジャンプします↓↓
ハニーナッツ♪【送料無料】My Honey(マイハニー)ナッツの蜂蜜漬け200g×2瓶 【あす… |
マイハニー♪【送料無料】My Honey(マイハニー)ピーナッツハニー【砂糖・乳製品一切不使用… |
クリックするとロハコへジャンプします↓↓
ご自宅用,贈答用にマイハニーの「ナッツの蜂蜜漬け」はいかが?
クリックするとYAHOO!ショッピングへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
絹さや,スナップエンドウ,グリーンピースの違いとは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 春から …
-
-
無印良品の「天然素材にこだわったぬくもりはらまき」で,腹巻き生活始めませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近め …
-
-
今年初の「いちご大福」を堪能しました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
「ゆこうチーズ(和・チーズケーキ)」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前々回 …
-
-
乳酸菌ってどんなもの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
おいしい豆腐「充填こいまろ」に出会いました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様は …
-
-
毎日,自分や子供のお腹に触れてみよう!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 まず最 …
-
-
ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」という特集がおもしろいです。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.3「阿波晩茶」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様は …
-
-
絹さや,スナップエンドウ,グリーンピース,さやいんげん,そら豆のなかで,一番多く食物繊維が含まれているものはどれ?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …