子供の便秘の多くは,どのタイプの便秘でしょうか?
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前回,便秘には3つのタイプがあるということをお話しました。
>>詳しくは,皆様の便秘は,どのタイプの便秘でしょうか?をどうぞ。
ここで,お子様の便秘に悩んでいる方に質問です。
Q:「子供の便秘の多くは,どのタイプの便秘でしょうか?」
1,「弛緩性便秘」 2,「けいれん性便秘」 3,「直腸性便秘」
答えは,3,の「直腸性便秘」です。
では,どうして「直腸性便秘」なのでしょうか(?_?)
子どもがおもちゃや遊びに夢中になっている時って,おトイレの間隔が空きませんか❓
娘の場合は,おしっこをよく我慢して,我慢の限界がきたら,トイレで排尿することが多くて…。
ウンチに関しても例外ではなく…。
おしっこやウンチよりも遊びを優先してしまい,ついつい夢中になりすぎてトイレに行くことを忘れてしまうのでしょうね。
娘の大好きなままごとセット↓↓
あとは,娘は朝寝坊して,十分余裕を持って身支度ができずに保育所に行くことになってしまうことが多くて…。
そうすると,家で便意を感じないまま,保育所へ行き,保育所で便意を感じるものの,我慢してしまい…。
帰宅した頃に便意を感じてトイレに行くが,硬くてなかなか便が出ないという負の連鎖ができるわけです。
早寝早起きの習慣をつけ,もう少し時間に余裕を持って行動させてあげたいなと思います。
朝のトイレタイム⏰を作ってあげる,これってすごく大事ですよね。
子どもを便秘にしないためには「便意が起きたときにすぐする」ことを教えることが重要なのです。
(引用元 松生恒夫 『腸育をはじめよう!子どもの便秘を放置したらダメ!』 株式会社行講談社,2013年,p63)
たしかに,これって大人の便秘にも共通していることで,非常に大切ですよね‼
でも,その前にママである私がそれをできてないっていう(>_<)
我慢は禁物‼まず,私がお手本を示してあげないといけませんよね。
「ママ,ウンチしたいな。用事あるけど,ウンチが出なくなっちゃたら,今度ウンチするときに痛いから,今トイレに行こっと。」
このような感じで,まず私が便意を我慢せずにトイレに行くことを子供に見せることから始めてみます。
我慢してトイレに行った場合…
「ママ,ウンチしたいの我慢したから,ウンチする時痛かったな。痛いの嫌だからウンチしたい時はすぐにトイレ行くようにしよう。」というふうに。
「ママがウンチ我慢せずにトイレ行ったから,私も行こう。」と娘が感じてくれることを期待したいですね。
便意を我慢することは,親子でやめていこうと思っています。
いかがでしょうか⁉
お子様の便秘に悩んでいらっしゃる方に,少しでも参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
ロッテの「乳酸菌ショコラアーモンドチョコレート ビター」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前に …
-
-
「みらいのこうそ」,「ちょーぐると」,「母なるスムージー」のうち,私のお気に入りはこれ!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 これま …
-
-
家族で楽しむ小豆島旅行(9)~オリーブオイルを摂取して便秘改善の旅へ~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 これま …
-
-
7月10日は納豆の日。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
「ちょーぐると」の飲み方のアレンジ方法
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
大人の味の日清シスコの「ごろっとグラノーラ生姜チャイ」もおいしいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前よ …
-
-
食物繊維はどのようなもの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
子供用眼鏡を選ぶ時のポイントとは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
かえるえんみどりぐみ①とけいのえほん 「いまなんじ」という絵本,おもしろいですよ。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 まず初 …
-
-
家族で楽しむ小豆島旅行(4)~エンジェルロード,寒霞渓の絶景スポットは行くべし~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回は …