ホエーを使ってごはんを炊いてみよう!!
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
かなり久しぶりに水切りヨーグルトを作りました。
写真は水切りヨーグルトの途中経過です↓↓
水切りヨーグルトを作った際に出てくる液体やヨーグルトの上部分にたまっている液体は,ホエーまたは乳清と呼ばれるようです。
ホエーとは,牛乳から乳脂肪分とカゼインなどを取り除いたものです。
高タンパク,低脂肪で栄養価の高いもののようです。
そんないいことづくしのホエーを再利用できないかなと思いまして💡
色々調べてみたら,「ホエーを使ってごはんを炊く」という再利用の仕方が気になりました。
えっ(°□°;)ホエーでごはん炊くの❓
においがうつらないのかな(?_?),味はどうなるのかな(?_?)
と気になることだらけ…
とりあえずやってみようp(^_^)q
ということで,「ホエーを使ってごはんを炊いてみよう」にチャレンジ‼
調べたレシピによると,「米2合でホエー200mL,足りない分は水を足して対応し,普通に炊く」ということでした。
今回は,プレーンヨーグルト400gに対し,水切りしてホエーは約200mLできました↓↓
なので,米2合が炊けるピッタリの量のホエーがあったので,早速炊飯器のお釜に投入↓↓
さて,炊きあがりはどうなっているでしょうか⁉楽しみです🎶
炊飯器のふたを開けると…若干ごはんが艶っぽいのかなと感じました✨
においに関しては,ヨーグルトのにおいと言いますか,少し酸っぱいにおいがしました。
さて,気になるお味ですが…
それでは,いただきまーす😋🍴
食感がもちもちしており,味は普通に炊いたごはんとさほど変わりなかったです。
おいしくいただきました。
「ホエーを使ってごはんを炊いてみよう」もアリかなと思いました(*^_^*)
皆様も,機会があればぜひホエーを使ってごはんを炊いてみてはいかがでしょうか(^_-)
関連記事
-
-
真誠の「とろけるきなこ」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
腸の働きとお通じのメカニズムについて
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 これま …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.5「キウイフルーツ」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
「パキッ!とたれとろっ豆」の納豆のハロウィンバージョンの帯がかわいいんです!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日に …
-
-
排便状態が良好で経過中です。
こんばんは, 日々便秘の情報収集をしている,お通じママです。 久々 …
-
-
「趣味どきっ!きょうから発酵ライフ」の,「魔法の塩こうじ・甘酒」という番組を見ました。~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 過去に …
-
-
オリーブオイルのちょい足しにハマっています。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 当ブロ …
-
-
間食に個包装タイプのアーモンドもオススメですよ!!
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集している,お通じママです。 皆 …
-
-
「大根おろしはちみつヨーグルト」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
「腸内フローラ」ってご存知ですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今年に …