「ココナッツオイル クリスピーブラン」を食べてみました。
こんばんは,
日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。
我が家は,お菓子大好き一家なんです🍫🍬🍩🍰
お菓子のストックは欠かせません(笑)。
どうせお菓子を食べるなら,少しでも便秘に良さそうなものを選ぶようにしています。
パッケージに食物繊維,乳酸菌などの文字があるものを選びがち。
そんなときにスーパーで目についた商品はこちら↓↓
阿部幸製菓株式会社の「ココナッツオイル クリスピーブラン」という商品です。
パッケージの「たっぷり食物繊維」という文字に惹かれ,購入しました。
というわけで,今回は,こちらの商品を食べた感想などを紹介したいと思います。
では,まず袋を開けてみましょう。
開けると,ふわっと感じる甘い香り😍
ココナッツの甘ーい香りがして,そしてどこかキャラメルのような香りにも感じられます。
香りだけでお腹いっぱいになりそうなくらいなんだか満たされますね。
では,お皿にうつしてみましょう。
六角形のメッシュ状のものとアイボリーの四角いものの2種類が入っています。
ココナッツオイルがたくさん絡むようにメッシュ状になっているんですね💡
なるほどd( ̄  ̄)
メッシュ状にした理由もちゃんとあるんですね。
おからパウダー,コーングリッツ,全粒粉,ライ麦粉,小麦ふすま,ごまなどの穀物をたっぷりと練り込んだ生地になっているとのこと💡
アイボリーのものは,実は焼きココナッツとのこと💡
しかし,全体数としてメッシュ状の穀物生地のものが多く入っています。
では,いただきまーす😋
メッシュ状のものは,カリッとした食感が感じられますね。
甘さもちょうど良く,おいしいですよ😍微かに感じる塩気もグッドd(^_^o)
そして,いろいろな雑穀が入っているためか,香ばしいです。
ココナッツオイルの微かな後味が,これまたいいんですよね,余韻があるといいますか。
焼きココナッツ…実は,初めての体験‼
私は,これまで食べたことがありません。
だから,どんな味なのかどんな食感なのか,想像もつきません(^_^;)
では,焼きココナッツいただきまーす😋
もっと濃厚かなと思っていたけど,意外にあっさりしています。
食感はサクッというパイ生地のような感じですね。
ふにゃっていう柔らかい食感を想像していたので。
香ばしくもあり,焼きココナッツって,なんだか不思議ー😁
でも,私は結構好きですね😍
2つ同時に口のなかに入れると,おいしさが倍増しますね😍
気になる栄養成分ですが,パッケージ裏の標準成分表によりますと…,
標準栄養成分表 製品1袋(30g)当り
- エネルギー140kcal
- たんぱく質2.5g
- 脂質6.5g
- 糖質16.6g
- 食物繊維2.9g
- ナトリウム120mg
パッケージ裏面に記載されているので,コーヒーの隣に添えてみました。
お皿に出しただけなのになんだかオシャレー(笑)。
おうちカフェを満喫しました🎵
アイスやヨーグルトのトッピングにしても,おいしそうですね(*^_^*)
ぜひとも試してみようと思います。
皆様も,「ココナッツオイル クリスピーブラン」を一度ご賞味あれ(^_-)-☆
関連記事
-
-
江崎グリコの従来の「ビスコ」とナチュラルローソンの「ビスコ」との違い~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回, …
-
-
「雪結晶パスタ」&「ファルファッレ」でマカロニサラダを作ってみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
ESSE(エッセ)2016年3月号の特集の「腸が喜ぶ10の習慣」を紹介します。~後編①~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
家族で春日神社に初詣&和田乃屋の「滝の焼き餅」をお持ち帰り。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
「腸内フローラ」ってご存知ですか?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今年に …
-
-
乳酸菌ってどんなもの?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日は …
-
-
貝印×クックパッドの,「タルトカップでお風呂チョコ型クマ」でチョコを作ってみました!!~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナースお通じママです。 皆様,お …
-
-
『腸内フローラ健康法 太りやすい人ほどやせる!』に載っているレシピの料理を作ってみました。~第2弾~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
1年の始まりにご家族やご友人の集まりで「ガレット・デ・ロワ」を楽しんではいかがでしょうか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「ガレ …
-
-
ホエーを使ってごはんを炊いてみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 かなり …