ESSE(エッセ)の2016年3月号の「腸に効くレシピでやせる!元気になる!」という特集がおもしろいです。
2016/10/12
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
皆様,毎月購読している雑誌ってございますか❓❓
私は,自分の興味がある特集が載っている雑誌を購入することはありますが,毎月購読している特定の雑誌はありません。
ファッション雑誌をほぼ毎月購入しており,友人同士で雑誌を交換したりするのが,すっごく楽しみだった20代…。
しかし,30代になると雑誌を購入する機会がめっきり減りました(>_<)
そんななか,大阪生活時代にちょっとした取材を受け,ごくごく小さく家族で写真が掲載された雑誌がありまして。
それは,ESSE(エッセ)の2014年2月号。
こちらの雑誌は,今でも記念として大事に取ってあります(*^_^*)
それまでは,失礼ながら本屋さんに行ってもあまり手に取らなかった雑誌…。
しかし,よくよく読んでみるとおもしろいんですよね🎶
レシピや収納,生活の知恵なんかが載っていて,生活するうえで役立つ情報が満載。
私は,毎日夕食の献立を立てるのが結構苦手なので,レシピが載っているのは大助かり。
それを機に,ESSEを購入する機会も増えていきました。
そうして今回は,このESSE(エッセ)の2016年3月号に出会っちゃいました😍
左下に書いてある文章が私の目に飛び込んできて…。
「腸内フローラが整えば,人生が変わる 腸に効くレシピでやせる!元気になる!」
なんて興味をそそられる文章なのでしょう(笑)。
ちょっと試し読みして内容がおもしろかったので,即購入‼
腸内フローラについて詳しく書いてあったり,腸が元気になる食材が紹介されていたり,レシピもたくさん載っていて,非常に参考になりそうです。
人気定番おかずを腸が元気になる食材を使って,一工夫しているレシピを載せていたり…
なるほどd( ̄  ̄)このように別の食材を使ってアレンジできるのだなと感心しました。
それに,レシピに基づいて作った料理の写真がこれまたおいしそうなんで,作りたくなるんですよね😁
また,レシピの料理を作ってみよっとp(^_^)q
それにしても,つくづく思うことは,結婚し主婦そしてママになると,読む雑誌のジャンルも変化してくるということ。
主婦雑誌を読むようになるなんて…20代の私では想像もできなかったな(^_^;)
レシピや収納方法,そして100円グッズ,無印良品…などといった内容の特集があればチェックしています👆
興味深い雑誌があれば,皆様に紹介しますね。
腸内フローラや腸が喜ぶレシピに興味がある方は,ESSE(エッセ)の2016年3月号をチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
こちらで購入できますよ。
クリックすると楽天ブックスへジャンプします↓↓
ESSE (エッセ) 2016年 03月号 [雑誌] |
クリックするとAmazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
「勝浦みかん果汁入りチョコレート」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
私たち夫婦が好きなショップについて
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
二人目の子供のイベントごはん,頑張れるかしら!?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日ふ …
-
-
「ハンカチでつくる!リカちゃんお洋服BOOK」で,リカちゃんのお洋服を楽しみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
「第28回元祖ビッグひな祭り」に家族で行ってきました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
「ココナッツオイル クリスピーブラン」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
ハロウィンシーズンにツゥなもの「かぼちゃおからスコーン」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
真誠の「とろけるきなこ」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
毎年夏になると作る私の定番料理,かぼちゃ入りラタトゥイユ!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
家族で楽しむ小豆島旅行(8)~リゾートホテルオリビアン小豆島で見た夕日のきれいさ~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今回は …