私が実践しているゴキブリ対策は,「森の生活 ゴキのテキ」を置くこと!!
2016/10/20
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
前回は,啓蟄の頃に早めのゴキブリ対策を行うことが大切だということをお話しました。
>>詳しくは,啓蟄(けいちつ)の頃に早めのゴキブリ対策を!!をどうぞ。
しかし,ゴキブリ対策グッズにはたくさん種類がありますよね。
数ある中で私が愛用しているものは,こちら↓↓
株式会社タジマヤ オービス事業部の「森の生活 ゴキのテキ」という商品です。
植物成分のチカラで台所害虫を寄せ付けないという忌避効果のあるアイテムです。
主成分が,オイルゲル<混合植物抽出精油(フィトンα),他>となっており,100%植物成分なので,食べ物や食器の近くに置いても安心ということです。
私は,いつも1箱10個入りのものを定期的に購入するようにしています。
箱を開けてみると…
内容は,外袋に入った銀色の箱が10個と説明用紙となっています。
1箱取り出してみると…
使用方法としては,外袋から銀色の箱を取り出し,冷蔵庫の裏など台所害虫が好む場所にそのまま置けば良いのです。
何だかファンデーションの容器みたいですよね。大きさもそのくらいとなっています。
外袋を開けると,まずその香りに驚きます(*゜д゜*)
柑橘系のいい香りが目の前に飛び込んでくるような位にけっこう強いです‼
実は,写真からも分かるように箱の上部に三角形の穴が開いているので,その穴から香りがでているのでしょう。
箱の中身を開けてみるとこのようなものが…↓↓
この石けんのようなものが,この香りの正体だったんですね。
今回は,分かりやすく中身を開けてお見せしましたが,中身を開けずに箱をそのまま置くようにしてくださいね。
皆様,お間違えのないように‼
こちらの商品のリピーターとなったのは,その香りが非常に気に入ったからなんです。
ゴキブリ対策グッズのなかには,鼻につくようなツンとしたにおいのものもありますよね(>_<)
しかし,こちらは柑橘系イイ香り😍初めはその香りが強いかなと感じましたが,時間経過とともに弱くなってきます。
台所に置いておくと生ゴミなんかの消臭効果にもなり,まさに一石二鳥👏
人間にとっては心地良い香りが,ゴキブリにとっては不快な香りなんてほんと不思議ですね。
効果は2~3ヶ月なので,私はそのくらいの時期になると新しいものに交換しており,常に1年中置くようにしています。
こまめに交換するということが大切だと思います。
しかしながら,完全にゴキブリの姿を見ないというわけでもないんですがね(^_^;)
実家に居る時よりは圧倒的にゴキブリを見かける確率が少ないので,効果は感じています。
こちらの商品を置いておけば安心かなという,一種お守りのようなものなのかもしれません。
皆様も,「森の生活 ゴキのテキ」を置いて,早めのゴキブリ対策をされてはいかがでしょうか(^_-)-☆
まずはお試しでの購入をお考えの方は,こちらで購入できますよ。
クリックすると,楽天市場へジャンプします↓↓
森の生活 ゴキのテキ(2ケ入り)【楽天24】【あす楽対応】[森の生活 虫よけ対策室内用 虫除け… |
クリックすると,Amazonへジャンプします↓↓
10個入りの購入をお考えの方は,こちらで購入できますよ。
クリックすると,楽天市場へジャンプします↓↓
森の生活 ゴキのテキ(10ケ入り)【楽天24】[森の生活 虫よけ対策室内用 虫除け] |
クリックすると,Amazonへジャンプします↓↓
関連記事
-
-
小さなお子様連れでの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のモデルコース~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 またま …
-
-
ひな人形にまつわる2つのお話を紹介します。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 桃の節 …
-
-
ヨナナスのおいしい食べ方~「おいしい!ヘルシー!ヨナナスレシピ」より~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日に …
-
-
昔のクリスマスツリーもセリアのオーナメントでイメチェン大成功!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
すべて女性スタッフさんが対応してくれる子宮がん検診&乳がん検診を受けました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
木製テーブルに書いた油性マジックの落書きは,すだちの皮とメラニンスポンジで消えました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 本日の …
-
-
百均のハロウィングッズなどの季節商品は早めに購入すべし!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
便秘にいい(ツゥな)ものシリーズNo.5「キウイフルーツ」
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
紙袋やカレンダーを使って,ブックカバーを作ってみよう!~導入編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 少し暑 …
-
-
fafaの哺乳瓶ケースを持って,赤ちゃんとお出かけしませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 暑さも …