初のデトックスウォーター作りに挑戦!!
2015/09/06
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
この前,スーパーでお買い物している時のこと,
ミネラルウォーターのコーナーのところにデトックスウォーターという文字が目に入り…
なになに(?_?)
デトックスウォーターって何❓❓
デトックスウォーターとは,ミネラルウォーターや炭酸水に果物や野菜,ハーブなどをお好きな容器に入れるだけでできる,
フレーバーウォーターのことみたいです。
2014年頃より話題になっているらしいのですが,私は全く知らず(^^;)
ポップオーバーのことと言い,最近の流行りや話題についていけていない💦
とりあえず,どのようなものか作ってみようp(^_^)q
初のデトックスウォーター作りに挑戦!!
でも,ボトルがない(>_<)
家にある容器を使おうか…って思っていたら,
100均にてかわいいボトルを発見したので,購入しちゃいました😁
購入したボトルはこちら↓↓
持ち手があり,レトロ風で,かわいいですよねー💓
さて,入れるものは何にしようかな(?_?)
家にある便秘に良さそうなものを入れてみることに!
初のデトックスウォーターに使う果物はこちら↓↓
キウイ,りんご,プルーンです。
ボトルにこの果物を入れ,あとはミネラルウォーターを注いだらできあがり‼
キウイ,りんご,プルーンのデトックスウォーターです↓↓
前日の夕方に作り,翌日に飲もうと冷蔵庫で保管しました。
冷蔵庫で保管し,半日程度経ったものはこちらです↓↓
見てください‼最初入れた時は透明だったのに,薄いワイン色になっているじゃありませんか⁉
おいしそー,いただきます😋
気になるお味は…ほんのり甘くて,これが水だけなの?っていう感じです😍
ここにすだちを入れると,酸味が加わりさっぱりして,なおおいしくなりそうだなと思いました。
ボトルに残った果物はどうしよう…そのまま食べようかな⁉
ボトルに残った果物↓↓
少し食べてみましたが,味が薄くなっていて,なんだか物足りない感じ😣
だからといって,残った果物を捨てるのはもったいない。
ということで,果物を再利用すべく,寒天を作ってみました。
果物を細かく刻み,りんごジュースで寒天を作ったので,少し暗い色目になっちゃいました(^^;)
あまり見た目はよくないですが,味はバッチリです👍
初のデトックスウォーター作りは成功!!
色んな野菜や果物を組み合わせると,レシピなんて無限大ですよね。
「これはおいしい‼」と自信を持って言えるレシピに巡り会えたら,皆様にご紹介したいと思います。
関連記事
-
-
栗を炊飯器で茹でてみよう!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
七草粥を食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 本日は …
-
-
神戸フランツの「神戸魔法の壺プリン」を食べました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 百貨店 …
-
-
チップスメーカーで,雪の結晶のようなれんこんチップスのできあがり!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 今日は …
-
-
「とうふで,グラノーラ。」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 スーパ …
-
-
「大根おろしはちみつヨーグルト」を食べてみました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 皆様, …
-
-
ナタデココは食物繊維が豊富な食べ物なんです!!
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
「タルトカップでお風呂チョコ型クマ」のカントリーマアム&マシュマロを使ったアレンジ方法~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナースお通じママです。 前回は, …
-
-
「パキッ!とたれとろっ豆」の納豆のハロウィンバージョンの帯がかわいいんです!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 昨日に …
-
-
ブルボンの「ハイショコラボーテシリーズ ココナッツオイル×チョコレート」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …







