母の日に無印良品の「母の日の花」の贈り物はいかが?
2019/12/02
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
先日,無印良品の店舗に訪れた際にこのようなパンフレットをいただきました。
そうか,もう母の日のプレゼントを考える時期か…
毎年,母の日に何をあげようか悩んでしまいます(>_<)
でも,ムジラーな私らしく,今年は無印良品の「母の日の花」の贈り物にしようかなと考えています。
こちらのパンフレットには,カーネーション(鉢植え),カーネーションのブーケ,カーネーションのアレンジ,バラとガーベラのアレンジ,あじさい(鉢植え),クレマチス(鉢植え),プリザーブドフラワーのリース,プリザーブドフラワーのアレンジが載っています。
私が気になった商品をいくつか紹介していくと…
まず,1つ目は「カーネーションのブーケ」です。
やはり母の日といえば,カーネーション
実は,ブーケのラッピングには布製のマイバッグ(A4サイズ)を使用しているとのこと。
ラッピングをはずすと,なんと白い布バッグが現れ,そこでラッピングがバッグだったんだと気づきますよね。
その意外性が受けること間違いなし。
ラッピングのバッグは使用できますのでなんだかちょっぴりお得感があったり…(*^_^*)
また,お花を束ねているものは,茎を傷めにくい天然素材のラフィアとのこと。花瓶に飾っても目立つことなくナチュラルになじむようです。
なので,ラフィアをはずさずにそのままの状態で飾ることができるのは,手間にならずにいいですよね。
そして,「カーネーションのアレンジ」,「バラとガーベラのアレンジ」も気になりますね。
かごに入ったフラワーアレンジメントなんですが,カーネーションは持ち手なしのかご,バラとガーベラは持ち手ありのかごとなっています。
天然素材の手編みのかごは、お花が終わった後、小物入れとして利用できるようです。
ティロブというツル植物の天然素材でできたかごは,丈夫であり,フィリピンでは昔からバスケットやトレーなどの素材として使われてきたとのこと。
再利用できる点はありがたいですよね。
そして,「あじさい」です。
花火が咲いたようなあじさいがなんともキレイで,可憐な感じのする花びらがちょっと珍しい感じがします。
カラーは,ピンク,ブルー,白・柏葉となっています。
こちらのかごももちろん再利用できますよ。
バンファンという水草の天然素材でできたかごは,強度があるので古くからかごの素材として使用されているとのこと。
すべての「母の日の花」の商品には,2016年限定デザインの母の日カードがついてくるようですが,カードにメッセージを追加することができないとのこと。
さらにネットショップでは,パンフレットに載っていない商品もたくさんありますよ。例えば,あじさいの苔玉だったり…ブルーベリーや白いちごの鉢植えだったり…などなど。
よって,ご注文を考えていらっしゃる方はネット限定商品もありますので,ぜひネットストアにてチェックを
皆様も,母の日に無印良品の「母の日の花」の贈り物はいかがでしょうか(^_-)-☆
関連記事
-
-
無印良品の「アクリル冷水筒 冷水専用約2L」を愛用しています。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 夏場は …
-
-
無印良品の「水でぬらして貼る おふろポスター・らくがき B3サイズ」という商品が気になります。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …
-
-
無印良品の「おえかきペン・陶磁器用」を使って,世界に1つだけのオリジナルの食器を作ってみてはいかが?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
お腹の冷えが腸の状態を悪化させるのはなぜ?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 以前, …
-
-
無印良品の「上質紙 日曜日始まりマンスリーノート・2017年3月始まり・A6」を買いました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …
-
-
プロフィール追加しました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 プロフ …
-
-
無印良品の「折り返して履けるボアブーツ(ベビー,オレンジ)」を購入しました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 寒くな …
-
-
お酒好きなお父さんに贈る無印良品の父の日プレゼント!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ムジラ …
-
-
無印良品の「木製スタンド」をペン立てとして使用しています。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ダイニ …
-
-
無印良品の「クラックプレッツェルチョコレート」を食べてみました。
こんばんは, 日々便秘や腸の情報収集をしている,お通じママです。 …