無印良品の「ラタンティシューボックス」を使ってみました。
2019/12/02
こんばんは,
親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。
皆様,現在は無印良品週間ですよね(*^_^*)
平成28年4月22日(金曜日)~5月9日(月曜日)までの期間となっています。
実は,以前よりずっとずっと気になっていた商品がございまして😊
でもいざ店舗に足を運んでもなかなか商品を目にする機会がなく,いつもネット注文するのを躊躇していました。
ところが,今回,店舗にて欲しい商品を確認することができ,GETしちゃいました(*´艸`)
その商品とは…↓↓
そう,無印良品の「ラタンティシューボックス」でございます。
木製やラタン製のティッシュケースやカバーをネットで探していましたが,どれもお値段が高いなと感じたりデザインが好みに合わなかったりして購入するに至りませんでした。
その矢先,無印良品の商品がラタン製だと知り,これだ‼って思ったのです。
それでは,無印良品の「ラタンティシューボックス」について感想も交えながら紹介していきたいと思います。
こちらの商品に惹かれた一番の理由はもちろんそのデザイン性‼
シンプルで飽きのこないデザインだけど,どこかかわいさを感じるんですよね。
ラタンの素朴さが大好きなんです😍
その素材についてですが,無印良品のラタン収納用品は,ベトナムで1つ1つ手作りされているそうです💡
アップにすると↓↓
ところどころほつれ感がありますが,編み手さんの手作りならではの風合いなのかなと感じました。
触ってみても指に刺さることがなく,そのほつれ感は気になりませんでした。
こちらの商品において皆様もきっと気になるであろう疑問があると思うんです。
「そもそも薄型のティッシュペーパーの箱でもサイズが合うの❓❓」
そう,サイズが合うかどうかだと思います。
実は私もそれが一番心配でした(^_^;)
こちらのティシューボックスは,幅約27.5cm,奥行約14.5cm,高さ8.8cmとなっています。
最近のティッシュペーパーの箱って薄型のものが多いですよね。
では,サイズが合うかどうか検証してみましょう。
今回使用したティッシュペーパーは,トップバリュの「ふんわりとした肌ざわりのティシューペーパー」です。
こちらは幅約22.5cm,奥行約11.5cm,高さ約5cmとなっています。
そして,両者の高さを比較してみると…
明らかにラタンボックスのほうが高いですよね。
では,実際に使ってみましょう。
まず,上のフタ部分を取り外します。
ラタンの箱のなかにティッシュペーパーの箱を入れます↓↓
すっぽり入りましたね。まだまだスペースに余裕がありそうですね。
ふたの穴からティッシュが少し見えるようにセットして上からふたをかぶせてできあがり‼
きっちりふたもセットできていますよね。まあ,若干ふたが下に下がって低い位置にありますが。
皆様お気づきかと思いますが,こちらの商品はティッシュペーパーの箱の上からかぶせるタイプのカバーじゃないんですよ。
だから薄型のティッシュの箱にも対応できるのだと思います。
そして昔からある従来の箱のタイプでももちろん使用できますし。
ふたで高さを調節し,箱の高さを選ばずに使用できるという利便性に惹かれました😍
ティッシュを1枚取ってみましょう‼
すっと取り出すことができ,ふたが上に浮くこともなかったです。
2枚,3枚…あれ,取り出す時に入り口にひっかかることがあるな(^^;)
取り出す時にスムーズにできずひっかかることもあるのが,たまにきず。
しかし,それも気にならないくらい私は気に入っています🎶
どんな場所でも馴染みやすい,良い意味で存在を主張しすぎないナチュラルさがほんとに大好きなんです❤
あー,やっぱり買ってよかったなとつくづく思います。
皆様も,どんな部屋にも馴染みやすい無印良品の「ラタンティシューボックス」はいかがでしょうか(^_-)-☆
関連記事
-
-
無印良品の「ブリ材角型バスケット(特大サイズ)」をルーター&ケーブルボックスとして使用しています。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ルータ …
-
-
無印良品の「自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス」でお菓子の家を作ってみました!!~前編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 無印良 …
-
-
無印良品の「折り返して履けるボアブーツ(ベビー,オレンジ)」を購入しました!!
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 寒くな …
-
-
無印良品の「おえかきペン・陶磁器用」を買いました。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 現在は …
-
-
無印良品&セリアの商品を使ってオリジナルカレンダーを作ってみませんか。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 最近, …
-
-
無印良品の「自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス」でお菓子の家を作ってみました!!~後編~
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回は …
-
-
無印良品の500ポイントで私たちが購入したものとは?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 「無印 …
-
-
無印良品の「木製スタンド」をペン立てとして使用しています。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 ダイニ …
-
-
無印良品の「アクリル冷水筒 冷水専用約2L」を愛用しています。
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 夏場は …
-
-
母の日に無印良品の「母の日の花」の贈り物はいかが?
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 先日, …